新政

aramasa

新政酒造

みんなの感想の要約

新政酒造の日本酒は、甘めのフルーティーな香りが特徴であり、口当たりが柔らかく、後味は甘さが残るものも多い。また、木の香りや酸味も感じられるものがあり、バランスが良いと評価されている。一部の種類では、白ワインのような味わいや日本酒らしさが感じられるものもある。

みんなの感想

酒好きバビちゃん
2017/08/05

陽乃鳥

★★★★★
5
chan_center
2017/08/04

貴醸酒

茜孔雀

★★★★★
5
カブス
2017/08/03

2017頒布会、第2弾。
いずれも文句なし。
香り、飲み口、あと味も抜ける感じも一級品。

★★★★★
5
ノエ
2017/08/03

文句なしにおいしかった!
ぜひまた飲みたいですね(´ー`)

★★★★☆
4
ノエ
2017/08/03

酵母の味がしっかりと感じられますよ!

★★★☆☆
3
ノエ
2017/08/03

カラーズの中で一番飲みやすいかな?
No6に近いんじゃないかな?

★★★★☆
4
カブス
2017/08/03

発泡、微発泡ともに爽やかな味わいでスッキリまとまったお酒。

★★★★★
5
しん
2017/08/02

No6 R-type
カクテルのような飲み口

★★★★☆
4
くりのは
2017/08/02

平成二十七酒造年度 全国新酒鑑評会金賞受賞酒

フルーティーでピリッとで原酒の甘味もありで後味は熟成酒

★★★☆☆
3
リック
2017/08/01

旨味、酸味バランスが最高^_^

★★★★★
5
TKKHTTR
2017/07/31

エクリュ2016 酸味がすっきり、僅かに残る発泡感。こんなすっきりで生酛なの?これは美味しい。

★★★★★
5
TKKHTTR
2017/07/31

新政 亜麻猫 高酸味 、白ワインのよう。若干発泡感あり。おいしいー。でもしっかり後味は日本酒

★★★★☆
4
macy727
2017/07/30

新政 エクリュ2015
生酛純米 酒こまち100%

ややチリチリ感とフワッとした米の甘さ。重さもあるが後味は割とスッキリ😊

★★★☆☆
3
くりのは
2017/07/29

亜麻猫 別誂 中取り 白麹純米

甘口で熟成感がある。開けてから日にちがたっているせいか?

★★☆☆☆
2
くりのは
2017/07/29

エクリュ 生酛純米 酒こまち

やや甘口で穏やかな酸味。後味はさっぱり系の梅酒を思わせる。

★★★☆☆
3
くりのは
2017/07/29

NO.6 R-type 純米
やや酸味があるが、フルーティーな甘口で後味はべとつかない。個人的にはS-typeより好み

★★★☆☆
3
くりのは
2017/07/28

NO.6 S-type 純米吟醸

後味は意外とドライな甘口 梅酒のような味わい 酸味もある

★★★☆☆
3
MASTER ZUN
2017/07/28

頒布会2017限定 no6
独特の酸!酸と香りの魔術。はぁ〜美味い。1週間激務に耐えた自分へのご褒美

★★★★★
5
YUKI
2017/07/26

雨蛙は軽やかで爽快。亜麻猫は酸が飛び抜けてバランスに欠けるが極すっきり。陽乃鳥は甘味豊かでバランス良くジューシー。

★★★★☆
4
ボンド
2017/07/24

初のX
なんか薄い…
香りもイマイチかな

★★★☆☆
3
もっちゃん
2017/07/23

新政NO.6X-typeの2015年熟成版。SNS掲載禁止の限定仕様。X-type自体初めてなので、ノーマル版との比較はできないが、甘味がちょうどよく、紛れもなくNO.6の味。10時に吉祥で並んでS-typeも買ってきたので比較してみよう。

★★★★☆
4
しずく
2017/07/22

新政 ラピス2016。

★★★★☆
4
かちょー
2017/07/19

Gtype
メロン香
アタックやや炭酸感
から甘みのある伸び感 後味も綺麗に伸びる

★★★★☆
4
tkz
2017/07/18

低酒精発砲純米酒 天蛙
酵母 協会6号 度数 9度
酒米 あきた酒こまち 精米 60%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
28BY 29.7 1680円/720ml
7月18日開栓。上立ち香は微かに爽やかなもの。炭酸とグレープフルーツ的で日本酒とは思えない味わいだが、相変わらず超うめーと言った感でスイスイイケる。7月18回完飲。

★★★★★
5
MASTER ZUN
2017/07/17

頒布会2017 山吹タンジェリン
あぁ…三連休の〆として格別の美味さが相応しい。このお酒に使われた酒米吟の精は今年で使用を取りやめるそうな。一飲一会の素晴らしき出会いでした

★★★★★
5