風の森

kazenomori

油長酒造

みんなの感想の要約

奈良県の油長酒造の日本酒「風の森」は、フルーティで華やかな香りの生酒や露葉風シリーズなど、さまざまな種類があります。甘さ控えめのS風の森や、新政より美味しいと評される風の森 ALPHA6など、個性豊かな味わいが特徴です。また、奈々露657や秋津穂657など、果実のような香りや優しい甘さも楽しめるようです。他にも、独特な風味がある風の森や愛山807、玄米100%など、多彩なラインナップが魅力とされています。

みんなの感想

Youko
2020/07/09

657 秋津穂

★★★★☆
4
Youko
2020/07/09

507 露葉風

★★★★☆
4
Youko
2020/07/09

807 山田錦

★★★★☆
4
名仁和屋
2020/07/06

秋津穂 涼み純米
秋津穂
精米歩合65
純米奈良酒
超硬水 金剛葛城山水深層地下水
発行日数31日

★★★★★
5
kazubunbun
2020/07/05

秋津穂657 無濾過無加水 秋津保 精米歩合65%

★★★★★
5
にんにく卵黄
2020/07/04

いつもの寿司屋で。
微炭酸が辛味を引き立てるんだけど元々の甘み旨味がいいので
いつもより四合呑み切りが早かったです

★★★★★
5
たにし
2020/07/04

雄町を贅沢に精米歩合40%まで磨いた一回限りのチャレンジエディション
無濾過無加水生酒
ガス感のある風の森らしさ全開の仕上がりで文句なし

★★★★★
5
ふくまる
2020/07/04

「無濾過無加水 秋田県産 秋津穂50」

ちょっとしたシュワ感が心地よい美味い🍶

★★★★☆
4
Yusan
2020/07/03

風の森 秋津穗657
ガス感有 フレッシュでキレが良いお酒 
ビン底にも注目

★★★★☆
4
みや
2020/07/03

風の森 雄町407 Challenge Edition

★★★★★
5
あきじろう
2020/06/30

奈良・御所市の酒、風の森!
秋津穂100%使用・精米歩合60%の
純米酒・Come Again!
やっと飲めました!( ̄▽ ̄;)
んー!Type Alpath1に近いかな?
これからも飲食店を応援しまっせ!(≧▽≦)ゞ

★★★★☆
4
kenken
2020/06/29

秋津穂657
硬水使用 白ブドウを思わせる香り
精米歩合 65% 17度 ガス感と甘み

開栓して日を置いてから試したら
度数の強さがより感じられる。

★★★★☆
4
kazubunbun
2020/06/29

純米大吟醸 露葉風507 無濾過無加水生酒 精米歩合50%

★★★★★
5
tomio
2020/06/28

奈良県御所市の純米大吟醸酒
風の森 雄町 407 真中採り
Challenge Edition 無濾過無加水

開栓時に蓋が飛ぶ
炭酸のようなガス感が爽快
飲みやすく美味しい

★★★★☆
4
こじけん
2020/06/27

風の森 come again
「日本酒のあるところに帰ってきてほしい、日本酒との出会いの場である、酒屋さんや飲食店さんに、何度も、何度も訪れてほしい。」コロナ渦の現在、呑むべきお酒!
開栓時、キャップハズして暫くして栓が吹き飛んだ!かすかなチリチリ感、適度な果実風味とすっきりとした酸味が◎

★★★★☆
4
酒呑みさん
2020/06/27

FINAL EDISION 純米吟醸 
雄町(岡山県産)
60%
17度
2020.06

酒のあべたや
1650円

★★★☆☆
3
sake0043
2020/06/27

体に染み入る様なやさしい味。

★★★★★
5
あきじろう
2020/06/27

奈良・御所市の酒、風の森!
ALPHATYPE7!
日本酒度10以上のLIGHT!
日本酒度-10以上のFULL!
この二本をビーカーに注いで
自分好みにブレンド!
これが意外と楽しいー!(≧∇≦)
でも、いろいろ試したくて
飲み過ぎてしまう○゚。(´Д`//)ヒック

★★★★☆
4
なかなか
2020/06/26

ALPHA

★★★★☆
4
るーく
2020/06/26

come again
フルーティー且つ後味すっきり

★★★★☆
4
雪柳
2020/06/26

Come again

クリアで透き通った香りと微発泡が最高
繊細でどこまでも綺麗なお酒
伝説の生き物みたい
とっても大事なお酒

★★★★★
5
Ken.K
2020/06/25

風の森 ALPHA TYPE 7 一期一会

面白かった
配分はright 7 : 3 full が好き

付属のHARIO製ビーカーがいい感じ!

★★★★☆
4
T-Kaji
2020/06/25

風の森 Come Again
純米奈良酒
無濾過無加水生酒
価格:1,650円(税込)

2020.06.25
大和屋酒舗にて購入

予約限定で購入しなかったCome Again何故か店頭に1本だけ。大量の花邑も気になったが一升瓶は買わないのでスルーして購入。貴重な1本に感謝。

★★★★☆
4
natori
2020/06/24

矢島酒店で購入

come again

自宅飲みだけどこういう企画のお酒は本当は外飲みでのみたいよね

★★★★☆
4
山人
2020/06/22

風の森 ComeAgain

軽快な呑み口であっという間に呑んでしまいそう。

★★★★☆
4