風の森

kazenomori

油長酒造

みんなの感想の要約

油長酒造の日本酒「風の森」は、甘さ控えめで物語があるお酒として評判です。香りはライチ系や青林檎系などさまざまで、爽やかな味わいや苦味、甘さがバランスよく感じられることが特徴です。又、微発泡や独特な味わいなど、異なるバリエーションも楽しめるようです。

みんなの感想

こじけん
2021/11/23

風の森 純米奈良酒 無濾過無加水生酒
秋津穂807 試験醸造④
奈良県産秋津穂80、LOT:2020春タンク7006
1ヶ月程自宅で寝かせて開栓!
適度なチリチリ感、ほのかなバナナ&メロンの様な香りあり♪とろっとした呑み口、アミノ酸の旨味と複雑な風味が◎

★★★★★
5
nezch
2021/11/22

日本酒の日
花火打ち上げ乾杯用日本酒
純米吟醸 精米50%

★★★★☆
4
ayk6
2021/11/21

風の森 無濾過無加水 山田錦80

★★★★☆
4
えふ
2021/11/21

冷酒ではピリッとガス感、甘いようでスッキリ。
燗するとガスが減って酸が大分強くなる。
菩提酛の鷹長より整理された味って感じ。
ちょっと甘いけど酸好きの私的には好みです。

★★★★☆
4
ayk6
2021/11/21

風の森 無濾過無加水 岡山県産 雄町80

★★★★★
5
uuukey
2021/11/21

風の森 山田錦807

★★★★☆
4
ogaway
2021/11/18

露葉風507
苺や葡萄のように甘く、
でも苦味がある。

ただ、飲み疲れもする。

★★★★☆
4
uuukey
2021/11/16

風の森 露葉風807

★★★★☆
4
Yas
2021/11/15

シュワ、フルーティー

★★★★★
5
uuukey
2021/11/14

風の森 露葉風 507

★★★★☆
4
ととちん
2021/11/13

ALPHA8 大地の力ver.1 玄米使用率60%
香ばしい味

★★★★☆
4
uuukey
2021/11/12

風の森 秋津保 507

★★★★☆
4
キョホー
2021/11/07

ALPHA8大地の力。ほとんど精米していないからか籾殻のような香ばしさと米糠のようなクセがある。力強さが際立つ一品。

★★★☆☆
3
HaRu9
2021/11/06

純米しぼり華 雄町
微炭酸で華やかフルーティ

★★★★☆
4
ショコラ
2021/11/04

世界への架け橋✨

★★★★★
5
ossa
2021/11/04

風の森 ALPHA8 大地の力 ver.1
純米酒 無濾過無加水 生酒
玄米使用率60%
フレッシュで微発泡。ファーストタッチはいつもの風の森。...だが中程から玄米感?穀物感?。もしくは埃を被ったダンボールみたいな味。余韻がとにかく気持ち悪い。個性的過ぎて完飲は難しい。
矢島酒店で購入
500ml(冷酒)

★☆☆☆☆
1
Youko
2021/11/02

安定した味。ボトルは無いの。みんなこれに入れてくる。銀座 ぬる燗佐藤

★★★★☆
4
kazubunbun
2021/10/30

純米大吟醸 露葉風507 無濾過無加水生酒 精米歩合50%
旨い😋

★★★★★
5
uni
2021/10/30

風の森 Alpha8
大地の力ver.1 玄米使用率60%

★★★★☆
4
かきぴー
2021/10/25

風の森 露葉風 807

★★★★★
5
Youko
2021/10/24

秋津保657 コスパも味もさいこー!

★★★★☆
4
もっちー
2021/10/22

秋津穂807試験醸造4

風の森も雄町が好きなのですが、これもとてもおいしかったです。

★★★★☆
4
ニコル
2021/10/20

風の森 ALPHA TYPE3 無濾過無加水火入酒
奈良県 油長酒造
秋津穂 精米歩合50% アルコール14度
火入れしてる?マジか。そういうとこあるな。いくらでも呑める。

★★★★☆
4
ショコラ
2021/10/20

challengeedition雄町✨

★★★★★
5
popmuzik@echigo
2021/10/19

ALPHA 8 大地の力 ver.1 玄米使用率60%
アルコール分15度
精米歩合100%
製造年月2021.10
香り爽やか、色濃し
味は、米!クッキー⁉︎
よくこの味に整えられるものだ…
1.65k税込

★★★☆☆
3