ソガペール エ フィス

ソガペール エ フィス

小布施酒造

みんなの感想

ガッキー
2018/02/12

『ヌメロシス』サケ エロティック 味は嫌いじゃないけどコルク栓が…流石に1日で空けられませんでした。邪道と知りつつ別瓶に詰め替えてしまいました。

★★★☆☆
3
ぎゃばん
2018/01/27

サケ エロティック

★★★★★
5
ddddd
2017/12/31

ヌメロシス サケ エロティック 開けたては微発泡と苦味が目立ったが、数日経つとなんとも言えない上品な甘みが際立つ。これは今まで呑んだことのない味わい。エロティック!

★★★★★
5
tkz
2017/11/08

「ヌメロシス」サケエロティック 湯煎(瓶火入)
酵母 協会6号 度数 16度
酒米 美山錦 精米 59%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
28BY 29.9 3123?円/1500ml
11月8日開栓。勝手にソガペール祭で飲み比べ。上立ち香は殆ど感じず。丸い旨味が優勢な甘旨味に若干の酸味。火入れはチリチリ感が無くなり、全体的落ち着いた味わいになる。余韻はそのままの苦味で〆めて、個人的には火入れの方が好み。11月14日完飲。

★★★★☆
4
tkz
2017/11/08

「ヌメロシス」サケエロティック
酵母 協会6号 度数 16度
酒米 美山錦 精米 59%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
28BY 29.2 1600円/720ml
11月8日開栓。勝手にソガペール祭で飲み比べ。上立ち香は殆ど感じず。丸い旨味が優勢な甘旨味に酸味のチリチリ感。余韻はそのままの酸苦味で〆る。11月10日完飲。

★★★★☆
4
アフロおりがらみ
2017/10/21

ソガペール エ フィス 「ヌメロ シス」  サケ エロティック
精米歩合:59%
酒米:美山錦
アルコール度:16%
日本酒度:不明
使用酵母:6号酵母

★★☆☆☆
2
脱コットン
2017/10/20

ヌメロシス sake reotique すごくフルーティなのにしっかりと米の味。前々から気になってたけど、もっと早く飲めば良かった。ワイナリーがつくった日本酒ということで、ワイン好きにも勧めやすい一杯。

★★★★★
5
MASTER ZUN
2017/10/18

ル・サケ・ナチュレル 70 古典生酛!春先あたりに買って大事に飲まないでいたもの。ついに開栓。
複雑だけども華がある!♯が6つくらいついてるハーモニーな感じ!!
美味すぎ

★★★★★
5
KK
2017/10/07

純米吟醸無濾過生原酒 「ヌメロシス」サケ エロテッイク生酛
原料米:長野県産美山錦
精米歩合:59%
日本酒度:ー
酸度:ー
アミノ酸度:ー
アルコール分:16度
使用酵母:協会6号
醸造年度:28BY
製造年月:2017.03

★★★★★
5
マサナリ
2017/09/29

「ソガ ペール エフィス ヌメロシス サケ エロティック」小布施ワイナリーがワインづくりができない冬の間に、自家消費用につくった日本酒。フンワリ優しい飲み口で、ほのかな旨みと甘みが気持ち良く身体に入ってきます。なんか、感謝したくなる。

★★★★★
5
s.g.
2017/09/24

サケ エロティック トロワ

3号酵母による日本酒

小布施のお米の香りに、適度な甘み
2号よりは3号、3号よりは6号が好み

★★★☆☆
3
s.g.
2017/09/23

サケ エロティック ドゥー

2号酵母による日本酒。

強い甘み。香りは小布施特有のあれ。

★★★☆☆
3
ワインセカンド
2017/08/27

酒屋さん秘蔵の2014BYの火入れを購入。
マグナムカッコいい😊
もちろん、味もレベル高し❗️

★★★★☆
4
とも
2017/07/13

才谷梅太郎@三宮駅

★★★☆☆
3
nonko
2017/07/02

甘いけど、スッキリ
お寿司には合わないかなぁ

★★★★☆
4
tkz
2017/06/22

ルサケナチュレル70 古典生酛 田幸さよ子作による 無農薬美山錦単独ロット
酵母 ー 度数 16度
酒米 美山錦 精米 70%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
28BY 29.3 1400円/720ml
6月22日開栓。上立ち香は殆ど感じず。背景の丸い旨味を感じつつ、酸っぱ苦という感じで畳み掛ける。でも意外に後から甘味と苦味が合わさる。なかなか複雑な味わい。2日目以降、落ち着き旨い。6月23日完飲。

★★★★☆
4
tkz
2017/06/07

「ヌメロシス」サケエロティック
酵母 協会6号 度数 16度
酒米 美山錦 精米 59%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
28BY 29.1 3200円/1500ml
5月10日開栓。上立ち香は殆ど感じず。丸い旨味が優勢な甘旨味に酸味が加勢。余韻はそのままの酸苦味で〆る。2日目以降、苦味はあるが味わいもあるが一方、軽快感もあり旨い。5月13日完飲。

★★★★☆
4
m@yu
2017/05/31

毎年楽しみな小布施ワイナリーの日本酒。
生酛造りで、キリッとしてるけれど、まろやかで。
でも重くなくて本当に美味しいー!

★★★★★
5
メタボX
2017/05/23

今年のソガペール。
コルクでしっかり封印されていて、開けるのに苦労したけど、それだけの旨さ。
甘み、酸味、旨味のバランスがいい。

★★★★☆
4
2017/05/15

小布施蔵 長野県産美山錦+4号酵母
開栓初口はトロミすら感じる濃醇さとブルーチーズのような独特の後味があり、ちょいと苦手。
数日後、口当たりはスッキリ、洋梨のような深みと後味も爽やかに変化しました。
このように変貌するところが、日本酒の面白さ。
美味いです!

★★★★☆
4
塩かタレか。
2017/05/13

@あごら

★★★★☆
4
亀吉
2017/05/04

2017年のNo.6を堪能。
口に含んでしばらく味わってると、舌にピリッと感じる酸味が刺激的(^-^)

★★★★☆
4
けん
2017/04/26

レア物

★★★☆☆
3
ちゅぴ!!
2017/04/24

ワイナリーで作った日本酒!
スッキリとした味わいに
ほのかな白ワインの香り…
季節限定で味わえる 大好きな日本酒🍶

★★★★★
5
aki
2017/04/16

ル サケ ナチュレ 古典生酛 生原酒 精米歩合70% アルコール16% グレープフルーツのような香り。芳醇で甘味と酸味がバランスしている飲み口。コレは美味い!

★★★★★
5