墨廼江

suminoe

墨廼江酒造

みんなの感想

からすみ
2022/10/18

墨廼江(すみのえ) 特別純米 生詰
ひやおろし

おいしい酒倶楽部(八王子)

★★★☆☆
3
塩こうじ
2022/10/16

するするとした飲み心地。めっちゃ性格のいい同期

★★★★☆
4
ゴン太
2022/10/15

墨迺江 純米吟醸酒 Solid

★★★★☆
4
ちゅちゅむ
2022/10/15

口当たり甘い。後味はキリッと。少しアルコール臭い。

★★★☆☆
3
猫にゃんにゃん♪
2022/09/08

中垂れということで、安定感もあり旨みもあるきれいな日本酒です。

★★★★☆
4
山さん、
2022/09/07

頂いた國酒9連チャンで有りまする〜^ ^❤️コチラ、石巻は墨廼江酒造さんの國酒でありまして、ラベルは『9』、、、コチラも仙台の可愛い子ちゃんの父上からの着弾國酒でして父上は、墨廼江酒造の國酒は一押しだと言っておられた記憶がありまする〜^ ^♪何時も着弾頂きまして、すっかりファン❣️更に此度は純米大吟醸と云うトンデモないスペックですよ〜www (^。^)!嬉しいです‼️
8月は盆前に数々の、宮城の國酒が着弾して、『9月になったら呑んでね⁉️』て思い込むラベルでしたから、、、www ⁉︎どうも拙者の勘違いで有りましたね〜(^_^*):!

墨廼江酒造さんの挑戦國酒🤍で9号酵母でカノ播州は東条産の山田さんを49%も磨いた、その名もクラシックバージョン!イイですね〜👍 グラスには気泡すら有りませんが、含むと、このチリ感、カラの〜柑橘系の旨口が来て爽やかにキレる)^o^(💓 美味すぎ〜盃が進む事進む事❗️
4G終わっちまった♪(´ε` )
ただ、この瓶、拙者な嫌いな焼き付けてラベル、シャア無い暫くオブジェにしまするよ〜❣️

★★★★★
5
もちこ
2022/09/07

ひやおろし
あじ!って感じ
主張し過ぎないけどうんまぁってかんじ

★★★★★
5
らび
2022/09/06

特別純米 ひやおろし 
生詰 要冷蔵
720ml ¥1,250(税抜)
1.8L ¥2,500(税抜)
エレガントな香りとクリアな味わいが特徴。
極寒造りの特別純米酒を、マイナスの低温貯蔵でひと夏熟成させた。ほんのり香る柑橘系の香りと、爽やかで円みを帯びた味わい、軽快な酸味がバランスよく調和。
精米歩合60%
日本酒度+5
酸度2.0
アルール分16%
酸度1.8

★★★★☆
4
キョホー
2022/09/04

純米吟醸、中垂れ。基本的に辛口だがほのかに甘い香りがするため呑みやすく料理にも合う。

★★★★☆
4
AY
2022/09/02

純米吟醸酒 中垂れ

★★★★☆
4
サト
2022/08/31

使用米・・五百万石
*精米歩合・・60%
*日本酒度・・+3
*酸度・・1.7
*アルコール度・・15~16

★★★★★
5
かずKAZ
2022/08/20

純米吟醸 中垂れ ややスッキリ

★★★★★
5
komami
2022/08/20

スッキリとした味わい。少し麹感がある。

★★★★☆
4
サンタのおじさん
2022/08/16

純米吟醸 五百万石
@さかき

★★★☆☆
3
かに
2022/07/31

夏には良い、スッキリ。3100円ぐらい。

★★★★☆
4
hiroto
2022/07/31

墨廼江 CLASSIC VERSION No.9
純米大吟醸
山田錦
日本酒度+4
酸度1.5

★★★★★
5
さやか
2022/07/28

3.5
錦糸町 もつ焼きや
バドミントンのお兄さん、残バドにもいるらし。。

★★★☆☆
3
mrk
2022/07/22

辛口。
少し喉に何か来るような(苦味)辛口。
スッキリしていて夏っぽい。

ポン酢やさっぱりとした料理にあう

★★★☆☆
3
みねぴ
2022/07/07

純米大吟醸 CLASSIC VERSION
山田錦 48% 協会9号酵母

★★★★☆
4
須藤の黒
2022/06/29

おおーからーくち笑笑

パンチ半端ない🤛

★★★★★
5
アクエリアス
2022/06/26

甘さはなく、さっぱりな日本酒

★★★★☆
4
みねぴ
2022/06/26

純辛 特別純米 60% 大辛口
多嘉屋

★★★★☆
4
トンちゃん
2022/06/19

言わずもがなの宮城の名酒。
魚にはもちろん合うが、肉でもなんでも合わせることができる万能の酒。

★★★★☆
4
J
2022/06/02

ざ すみのえ
ちとパサパサ

★★★☆☆
3
コロネヲ
2022/05/27

純米吟醸

★★★☆☆
3