来福

raifuku

来福酒造

みんなの感想の要約

来福酒造の日本酒「来福」は、甘口と辛口の中間のバランスが良い味わいであり、フルーティな香りと程よい酸のキレ味を持ち、飲みやすい特徴があります。また、醸造感が感じられる芳醇な味わいや、様々な食事との相性が良いとされています。茨城県産の原料を使用しており、酒蔵に行ったことを思い出させるコスパの良さも魅力の一つです。

みんなの感想

Minomuc
2020/01/03

甘口。微発泡。

★★★☆☆
3
yy
2020/01/01

フレッシュでフルーティー。後味も嫌な感じなくてうまい。

★★★★☆
4
AY
2019/12/27

純米大吟醸 斗瓶囲い 限定品 生原酒 愛山

★★★★★
5
YS
2019/12/22

2019/11/20 G飲み会 季っ酔

★★★★☆
4
イーグ
2019/12/16

MELLOW
来福の貴醸酒。旨し!

★★★★★
5
ひろっと
2019/12/15

どっしりとしてふくよかさ、コクあり、
すこしクセがあるけど
それが癖になる

★★★★☆
4
akooka
2019/12/12

純米吟醸。アルコール分16度、精米歩合50%、東農大分離株、兵庫県産山田穂100%使用。香りはほぼなし、味はフルーティだが少し苦味あり。

★★★☆☆
3
akooka
2019/12/12

特別純米酒手造り。なでしこの花酵母使用。アルコール分15度、精米歩合55%、東農短醸分離株、北海道産きたしずく100%使用。香りがとても良い。甘口。

★★★☆☆
3
akooka
2019/12/12

純米吟醸。アルコール分15度、精米歩合50%、東農大分離株、兵庫県産愛山100%使用。香り無し、スッキリ甘口。

★★★★☆
4
J
2019/11/30

結構美味いね。

★★★★☆
4
AY
2019/11/19

普通酒 生原酒 新酒 2019BY

★★★★☆
4
az
2019/11/13

今日イチおいしい

★★★★☆
4
かえ
2019/11/08

すっきり

★★★★☆
4
シンゴ
2019/11/06

旨味がガッツリきますね!!
愛山美味い(^.^)

★★★★★
5
ショコラ
2019/10/31

🍌✨

★★★★★
5
voltage1996
2019/10/31

来福
ヨーグルトリキュール

原材料にヨーグルトと日本酒と砂糖
飲むヨーグルトでした🤣

★★☆☆☆
2
ダノン
2019/10/29

MELLOW

★★★★★
5
AY
2019/10/25

純米大吟醸 生原酒 斗瓶囲い 限定品 愛山

★★★★★
5
maasa♪
2019/10/23

【純米吟醸】

ちょっと辛口?
さらり

★★

★★☆☆☆
2
けいち
2019/10/20

「頭で飲むのではなく、感性で楽しむお酒たち」をテーマにしたという来福のくだもの ばなな🍌
口に含んだら甘さ、ねっとり感。
後味はスッキリとしてる。
ラベルを見ながら飲んだら、より「ばなな」らしさがあるかなぁ😆
コンセプト面白いね😊

★★★★☆
4
やす
2019/10/13

甘みはあるが、水割りしたような水っぽさ。お酒好きには物足りない。飲みやすさだけはある。
卵と飲むと深みあり

★★☆☆☆
2
Youko
2019/10/13

ひやおろし

★★★★☆
4
とんぬら
2019/10/10

MELLOW 貴醸酒

★★★★☆
4
あきじろう
2019/10/03

茨城・筑西市の酒、来福!
くだもの・ばなな・純米吟醸!
お酒は「感性」でもって楽しむことが一番!と、いうことらしい。
先入観なしで飲むにしても
ラベルにガッツリ「ばなな」と書かれたら…意識してしまうわ(笑)

★★★☆☆
3
あきじろう
2019/10/02

茨城・筑西市の酒、来福!
出羽燦々100%使用の
ひやおろし・純米酒!
いろんな酵母を使って醸すなぁ〜
(/◎\)ゴクゴクッ

★★★☆☆
3