来福

raifuku

来福酒造

みんなの感想の要約

来福酒造の日本酒「来福」は、芳醇で力強い味わいの鰻純米や、柔らかく華やかな味わいのスパークリングなど、様々な種類があります。特に、フルーティな香りとキレのある酸味を持ち合わせた生原酒や、鰻との相性が良い深い味わいのMELLOWシリーズが人気です。また、オオクワガタラベルの純米吟醸や寶船特別純米など、さまざまな特長を持つ日本酒も取り扱っています。飲みやすさや旨味、甘さなど、様々な要素がバランスよく表現されていると評価されています。

みんなの感想

ヤスオ
2020/10/04

純米吟醸 50%
X黒 他非公開
以前火入れを飲んだことありますが、甘旨で美味しかったので、リピ。
直汲み 生 とあって以前と印象が違う。
酸味強めで微発砲フレッシュな感じ、これはこれで旨い。

★★★★☆
4
AY
2020/10/02

M Special Edition 直汲み

★★★★★
5
AY
2020/10/01

M Special Edition 生酒

★★★★★
5
かっぱ
2020/09/30

普通、、

★★★☆☆
3
マサナリ
2020/09/30

「来福 第二十三号 颱風 純米カップ」ワンカップシリーズ。香りは控えめ。飲み口はスッキリジューシー。適度な酸味と旨みでなかなか美味いです。

★★★★★
5
ショコラ
2020/09/27

ひやおろし✨

★★★★★
5
こみき
2020/09/24

冷。
濃いめ。甘め。

★★★☆☆
3
Mii
2020/09/22

来福 純米吟醸 超辛口+18
酵母 東農大分離株
17度

★★★☆☆
3
自由に入れています
2020/09/19

ご無沙汰ぶりに入れます。
Maitri 慈愛
令和二年豪雨災害支援酒
 
一本あたり500円の義援金となります。
買って義援します。

★★★★☆
4
abc168
2020/09/04

米味,rich

★★★★★
5
Aya🍓
2020/09/04

のどごしがぁぁぁぁ

★★★☆☆
3
AY
2020/08/31

純米 生酒 くだもの りんご コンセプト ワーカーズ セレクション

★★★★★
5
tajiriy
2020/08/31

辛口!

★★★☆☆
3
ニコル
2020/08/27

Raifuku SP Junmai ginjoshu
茨城県 来福酒造
精米歩合55% アルコール15度
SP=Summer Premium ワインみたいなラベルで思わずジャケ買い。
しっかり日本酒でした。 火入れしてる味だな。

★★★☆☆
3
キョホー
2020/08/09

SP純米吟醸。梨のような香りとほんのりとした甘み。米の味があって食事に合います。茨城県の酒もなかなか良い。

★★★★☆
4
かずき
2020/08/08

8月7日開封
蔵元にて購入
香りは、米の甘い香りが主体だが、米糠のようなのも感じる。
味は非常にフルーティなのに、ポン菓子のようや優しい甘みで不思議。かなりうまい!

★★★★☆
4
Aya🍓
2020/08/08

ストレート!
プラス18度

★★★★☆
4
代々木の蟹 🦀~
2020/08/07

ド直球のお酒。
うにくらと。

★★★☆☆
3
うどん
2020/08/06

純米吟醸 八反 生原酒
旨みもあるがスッキリして美味しい
90

★★★★☆
4
八兵衛
2020/08/04

来福 純米吟醸酒 雄町 3000円/1800ml
米の甘さがしっかりあり、上品な日本酒と言った感じ。

★★★★☆
4
AY
2020/07/31

M Special Edition HAZY おりがらみ

★★★★☆
4
たにし
2020/07/26

来福のイチゴの花酵母?東農大分離株?
スペックは出羽燦々の純米吟醸で甘味ありの酸味ありといちご感🍓しっかり感じる仕上がり。
チャレンジ系のお酒ながら普通に仕上がってつまらないくらいよくできている。

★★★★☆
4
yutappi
2020/07/24

膨らみのある複雑な味わい、香ばしい香り、少し木樽のようなくせのある匂いと一口目の味の広がり。旨辛口、いや甘い?
いろんな表情のする日本酒

★★★★★
5
あべすけ
2020/07/21

茨城。クセはない。だが深みもない。

★★☆☆☆
2
さとまさ
2020/07/15

純米吟醸 夏の酒
精米歩合 55%
スッキリ爽やかで涼しさを感じました

★★★★☆
4