
吉乃川
吉乃川
みんなの感想
フルーティー?
もっとそれを知ってるからかな
まぁ美味しいけど
星3つ!
炭酸後入れはバランス難しいですが、失礼ながらコレは美味しいです。度数7%とのことですが、ジュース感が先行します。久しぶりのコンビニ日本酒。
Sparkling sake 酒蔵の淡雪
とても軽いのみ心地、コッテリ料理にあいそう。
Brewer: Yoshinogawa 吉乃川
Location: Niigata 新潟
名前: "Kome Dry" コメどり
Style: 本醸造
精米歩合: 65%
そば処 賀満多家。
春限定?の、春ふわり。
ほんのり甘くて、ふわっと飲みやすくて、美味しいーー😍🌸
吉乃川 越後純米
新潟市須坂屋にて
へぎそばも五つ星
甘口のにごり酒
甘酒仕立て。ちょっとぼてっとしている
スッキリした味わい、ほのかに甘い。
癖がなくいくらでもいける。
厳選辛口。
スーパーで買えるリーズナブルな普通酒の割には美味しい!
甘ったるくない。常温でも熱燗でもいける。
名前の通り。よく冷やさないとアルコールを感じてしまう。本醸造にしては甘くかつスッキリもしている。ピンクなのはシール。
特別純米原酒生詰 山田錦
製造年月2019.5 720ml
新潟居酒屋
淡麗辛口
旨い
甘め。女子向け。飲みやすい。
春の酒
特別純米 極上吉乃川
淡麗 かなり辛口。
醸造酒?でも独特の醸造酒の香りは無い。
かなりクリア。後味も余韻少な目。
不思議。かなり旨い。好きな味。
キリッとしたお酒。
舌先まろやか、真ん中でキリッと来ます。毎日飲む辛口好きにはもってこいの一品。
口に含んだ時な広がる甘味、次に渋味。
後味辛味。
コク深、心地良い余韻。旨い!
しぼりたて新酒。すっきりして呑みやすい。
大変飲みやすい。
極上吉乃川特別純米酒の燗酒は最高レベル。
若い。美味しい
安く売っていたので購入。
辛口だが、甘味を感じるお酒。燗をつけて呑むと美味しい。
特徴は特にないので、難しいな。
純米吟醸原酒 生詰 精米歩合60% アルコール17% スッキリとした淡麗で、酸味のある飲み口。アルコール感もしっかりしている。