
雪の茅舎
齋彌酒造店
みんなの感想の要約
齋彌酒造店の日本酒「雪の茅舎」は、山廃純米や純米吟醸など様々な種類があり、華やかな吟醸香やフルーティーな味わいが特徴です。酸味や甘みをバランスよく感じることができ、食中酒としても楽しめるお酒として評価されています。
みんなの感想
山廃純米。癖がなくスッキリ。呑みやすくて個人的に好きなお酒。
山廃純米 雪の茅舎
精米歩合65%
山廃特有の苦味と絶妙な米の甘さが絶妙‼️
純米吟醸 秘伝山廃
コクがあって美味しかったです。つい寝る前の一杯に手が出る…。
美酒の設計 火入れ
キャンディーのようなキラキラした透明感のある甘さ
もう一本年末まで寝かせます
29年正月
透明感はそのまま
ふくらみというか味ののりがよくなった??
華やかかつ、きれよい
お祝いに頂きました
癖がなく 口当たりもいい
やばい酒です 飲み過ぎそー
雪の茅舎 純米吟醸 山田穂 好きな銘柄の一つです。相変わらず美味しいです。ただ山田穂?がちょっと残念かも。
☆美酒の設計 純米吟醸:
今年も買えて嬉しい。
一口飲んでみたけどこれは未だ未だな感じ(個人的な好みです)でしたので、暫く寝かせる事にします。
どう変化するか楽しみ♫
あと、冷やしすぎない方が好み☆
山廃純米
純米吟醸 山田穂 生酒
香り良し すっきりと飲みやすい
雪の茅舎 美味しいけど飲みすぎる
純米吟醸 山田穂
oss様からの頂き物
こりゃ
かなりレベル高いな!
最高ですわ
一瞬で飲んでしまった!
清々しく柔らかな酸味と旨味。
燗酒でも旨い。
山廃純米吟醸生
原料米:山田錦 出羽の里
精米歩合:55%
使用酵母:蔵内保存
日本酒度:+2.2
酸度:1.6
アルコール度:15.9%
雪の芽舎 純米吟醸
一番好きなお酒のひとつ。
さわやかな香りと優しくふっくらした喉越しがたまりません。
秋田美人を思わせるような上品さに乾杯。
秋田県
齊彌酒造店
山廃純米
山廃純米隠し酒
精米歩合60%
古酒、燻製の香りが心地よく、飲みやすい方。
ほのかなフルーティーさが良いです。
パシフィックセンチュリープレイス「郷海酒宴くえ」にて
純米吟醸 秘伝山廃 生酒 精米歩合55%
山廃の独特な酸味は控えめで飲みやすくてグイグイ飲んでしまいます。
やっぱ、好きだわw! 6ヶ月ぶりに呑みました。どんな料理にも合うんじゃないかと思います。茅舎純吟最高、旨い❣️
山廃 純米吟醸
秘伝山廃
香り柔らかフルーティ。
含むと甘みが広がり酸味が続きます。
後口は辛みがキリッと〆てくれます。
山廃とは思えない口当たり。旨いです。
純米吟醸秘伝山廃 限定生酒 嗚呼〜 うまい 生酒かなぁ?と思うほど ふかみがある ハタハタを肴に呑みたい
ブッ飛び❗✨
純米吟醸 秘伝山廃 限定生酒/ほのかな香りに山廃独特の味わい。好みの味!
クイーンズ伊勢丹 1,900円(税抜)
雪の茅舎・純米・かくしざけ(^O^)私には合わなかった。熟成酒は、気を引き締め呑まないと、いけませんね。かんぱーい❗️
非常にスッキリ。香りも穏やか。
夏向けには良いかも
燗をしてみたが、エグみが出て失敗