雪の茅舎

yukinobousha

齋彌酒造店

みんなの感想の要約

「雪の茅舎」は、フルーティーでスッキリした味わいで万人受けする日本酒です。甘口からやや重い味わいまで幅広いバリエーションを持ち、コクのある味わい深い一杯として評価されています。山田錦や山廃純米を使用した酒は、独特の甘みや酸味、苦味を持ちながらも旨みがあり、食事との相性も良いとされています。絶妙なバランスでキレイなアルコールの立ち方を見せ、上品な甘味が特徴的です。また、生酒やひやおろしの味わいも楽しめ、飲み続けたくなる美味しさが魅力として挙げられています。

みんなの感想

たっこんぐ
2017/08/27

純米吟醸 山田穂 生酒

山田穂は、山田錦の母親だそうです。

★★★☆☆
3
Youko
2017/08/26

山廃 でも、ぽく無い

★★★★☆
4
ユー
2017/08/21

雪の茅舎 純米吟醸 限定 秘伝山廃 生酒

濃く深く、フルーティー 山廃?

聖蹟桜ヶ丘 第85回多摩独・カタログの会にて

★★★★☆
4
ヒヨッコ
2017/08/11

秋田のお酒。辛すぎないスッキリ辛口
美味しい。水みたいにいける!

★★★★★
5
カブス
2017/08/03

純米吟醸。
旨口スッキリ。

★★★★☆
4
aoakayasu
2017/08/01

さすがのナンバリング。幸せな一献

★★★★★
5
Bubuko
2017/07/30

大垣駅前の老舗和菓子屋の「金蝶園総本家」に立ち寄り、ここの看板商品の酒饅頭「金蝶園饅頭」を購入。「あんこと日本酒は絶妙に合う」とある人がおっしゃっていたので、早速「実験」として、秋田の由利本荘市の「雪の茅舎(ぼうしゃ)純米吟醸」を冷蔵庫から取り出し、「日本酒で酒饅頭を食べる」ことに(ついでに申し上げれば、この酒蔵の場所はこの前の水害の被害地ですので、多少被災地支援の気持ちで買いました)。
結論としては、悪くはないですが、これはこのお酒が美味いので引き立てられたのかな、とも思いました。痛み分け(笑)。どっちも美味いからこそのコラボレーションですね。
このお酒単体で飲むと、フルーティかつキレのある味でした。文句なし。

★★★★★
5
とおる。
2017/07/30

純米吟醸 限定生酒

★★☆☆☆
2
晩酌がやめられないorz
2017/07/29

純米吟醸山田穂 生酒
酒米「山田錦」の母親品種。かなりドライで苦みが最初のインパクト。「美酒の設計」に似たイメージかと思ったがぜんぜん違う。

★★★☆☆
3
ホデナスおんつぁん
2017/07/24

山廃純米…自身初の雪の茅舎。コレ苦手なやつだ…。香るフルーティさがダメだ…。いい酒なんだろうけど自分にとっては香りすぎかな。

★★☆☆☆
2
リック
2017/07/22

フルーティかつ旨味たっぷり。いい酒です^_^

★★★★★
5
よん
2017/07/20

大吟醸。これ美味しかったなー!

★★★★★
5
age
2017/07/18

山廃純米 生酒

味わい、コスパともに良すぎ。あっと言う間になくなってしまう1本。美味い。

★★★★★
5
とおる。
2017/07/18

純米吟醸生原酒 山田穂
爽やかでスッキリした味だけど
しっかりしてますね!

★★☆☆☆
2
無頼杏
2017/07/11

雪の茅舎 純米吟醸 山田穂 生酒
フルーティで飲み易く美味しいです。

★★★★☆
4
イニエスタ
2017/07/09

ほのかな香りとともにスーと入っていき、ほのかな辛味で締まります。色々な食べ物に合いそうです。家呑みにて。

★★★☆☆
3
骨太
2017/06/29

純米大吟醸
@西葛西 ioriさ藤

★★★☆☆
3
とんぬら
2017/06/27

大吟醸 出品酒

★★★★★
5
ユー
2017/06/26

雪の茅舎 大吟醸 花朝月夕

甘みの中に、若干の苦味が心地よい余韻

第84回多摩独酒楽会にて

★★★★☆
4
とんぬら
2017/06/26

秘伝山廃 純米吟醸

★★★☆☆
3
ぶも
2017/06/25

製造番号酒 純米大吟醸生酒原酒
まろやかで旨いです。酸味は純米吟醸ほどにはなく、さっぱりした感じ。

★★★★★
5
上高岩山
2017/06/18

聴雪\(^o^)/

★★★★★
5
酒飲みアキちゃん
2017/06/14

雪の茅舎 純米吟醸
お米の味がしっかりします!ホッケのみりん干しと一緒に乾杯♪

★★★★☆
4
骨太
2017/06/12

山廃純米吟醸 隠し酒23BY

@浦安 焼鳥兼田

★★★☆☆
3
yukitaros
2017/06/11

ん旨い!純米吟醸 ん〜香り旨味良し!

★★★★☆
4