
雪の茅舎
齋彌酒造店
みんなの感想の要約
齋彌酒造店の日本酒「雪の茅舎」は、純米吟醸や山廃純米のようなさまざまなタイプの日本酒があります。フルーティーな味わいや華やかな香り、しっかりした飲みごたえ、甘みや酸味がバランスよく感じられるお酒として評価されています。食中酒としても人気があり、特に魚料理や貝との相性が良いとの声もあります。また、熱燗で楽しむのもおすすめとされています。
みんなの感想
雪の茅舎 純米吟醸
山田錦 20%使用
あきた酒こまち 80%使用
55%精米
フルーティな香り
甘さ控えめ酸味少なめ、綺麗な印象
純米吟醸 生
適度なフルーティーさ、控えめな甘さに生の苦味がアクセント。
思ったよりドライにキレる。見た目は派手だが、落ち着いた味わいで旨い。
バランスがとれてると思う。食事中でもそれ以外でもいけるお酒✨
濁りのないすっきりとした味わい上品な甘み。
一口飲んでうわー美味しい!と感じたお酒です。
ついつい飲みすぎてしまいそう😅
限定生酒
やっぱりうまい
甘みと旨みと酸味が広がる
純米吟醸
純米吟醸 生酒
quite fragrant. a bit sweet with a touch of anise.
「雪の茅舎 純米吟醸 限定生酒」スッキリした飲み口でフワッとした旨みですが、スッと消えていきます。
山廃なのに飲みやすく旨い(  ̄▽ ̄)
純米吟醸生酒
らしい果実感と、飲み込んだ後には濃厚さがある。悪く言えば飲み飽きするが、この余韻が堪らない1本。生燗もいい!美味い。
純米吟醸 生酒と
純米吟醸、限定生酒
呑みやすくとても美味しい
純米吟醸、精米歩合55%、アルコール度数16% 、山田錦20%、あきた酒こまち80%。バランスの良い甘み・酸味、その後の苦味、最後はキリッと辛口。秋田のお酒はレベルが違う!
やっぱり上手い
新酒です!うまいです!!
幸せです!!!
雪の茅舎 純米吟醸
大好きな甘さのあるお酒
新橋 華咲き牛たん 千代の蔵
雪の茅舎 純米吟醸
■原料米:山田錦 秋田酒こまち
■精米歩合:55%
■使用酵母:蔵内保存
■日本酒度:+2
■酸度:1.5
■アルコール度:16-17%
冷やで良し
純米吟醸 ひやおろし
飲んだのは山廃純米吟醸。味が濃い、というのが第一印象。味も香りも「甘い」感じでした。量は飲めませんが。
生酒
口開けきりり、転倒混合→豊潤旨口♪
ところで!機種変→データ全てパアorz
濃厚、香り良い
純米吟醸
山田錦35% 純米大吟醸