雪の茅舎
齋彌酒造店
みんなの感想の要約
「雪の茅舎」は、フルーティーでスッキリした味わいで万人受けする日本酒です。甘口からやや重い味わいまで幅広いバリエーションを持ち、コクのある味わい深い一杯として評価されています。山田錦や山廃純米を使用した酒は、独特の甘みや酸味、苦味を持ちながらも旨みがあり、食事との相性も良いとされています。絶妙なバランスでキレイなアルコールの立ち方を見せ、上品な甘味が特徴的です。また、生酒やひやおろしの味わいも楽しめ、飲み続けたくなる美味しさが魅力として挙げられています。
みんなの感想
純吟生酒
Soft taste with slight fruity flavor that ends with a bitter taste of rice, yamadanishiki Junmai, 65% polished 16% ABV from Akita Prefecture! Yamahai Junmai!
純米吟醸 秘伝山廃 夏生酒
国産米とのこと
とろっとしてるわ。濃そう♡ほんのりお花の上立ち香。
甘!旨!酸!の順で美味しく襲ってくる。口の中にいる間ずっと爽やかで華やかな含み香が続く。
終始華やかさと爽やかさを併せ持つ最強の女子ウケ純米吟醸。
旨し!
@ひなた
雪の茅舎の生酒
濃厚でお酒らしい味
口当たりはスッキリ
純米大吟醸 製造番号酒
味濃い!ちょっと甘いめ?
ラベル渋い。
純米吟醸 精米歩合55%
酸味少なく、すっきり飲める。
どんな料理にも合いそう。
雪の茅舎 純米吟醸 秘伝山廃 限定生酒 華やかな香り、すっきりとした中でも甘みもあり、飲みやすい。後味もすっきりしてる。バランスよくほんと美味しい。
山廃純米
程良い酸味があり、飲み飽きしない。
雪の茅舎 純米吟醸 美酒の設計 無濾過原酒 生。
微かにマスカット様の香り、柔らかい甘味と酸味。後味に微かな苦味。
旨い。
美酒の設計
純米吟醸
大吟醸 雪の茅舎
辛口だが、そこまでキリッとしたものではない。料理に抜群に合うわ。
今 一番気に入っている日本酒です!
冷やしてもよし! 常温でもよし!
とにかく美味しい!
山廃純米 COOL生酒 久々の雪の茅舎 やはり美味しいお酒です。山廃の生酒、深い味わいがあります🎵感謝❗
純米大吟醸
※鶴瀬駅 めし処酒処 和
雪の茅舎 純米吟醸 美酒の設計
美酒の設計 純米吟醸 山田錦
袋吊りした大吟醸を瓶詰火入れ後、低温熟成させた蔵元最上級の市販酒です。 芳醇で華やかな香り、きりっとした喉ごしと、やや辛めのすっきりした味わい。 研ぎ澄まされた高貴な気品あるたたずまいで、いかにも出品酒いった雰囲気なのですが、そこに凝縮された米の旨味があり、思わずお代わりしたくなるようなお酒としての取っつきやすさ・自然さが魅力的です。 単なる「淡麗辛口」では表現しきれない奥深さを持つのですね。 花のあしたと月の夕べ… 至福のひとときを表現した酒です。
■産地:秋田県由利本荘市 ■造り:大吟醸 ■容量:720ml ■価格(本体):5,000円
■原料米:山田錦 ■精米歩合:35% ■使用酵母:蔵内保存
■日本酒度:+4 ■酸度:1.4 ■アルコール度:17.4%
純米吟醸
純米吟醸
@CRAFT SAKE WEEK
雪の茅舎 純米吟醸 生酒
スッキリしすぎず、芯があって美味しい!
美酒の設計 純米吟醸
スーパーで購入。
まったり日曜の夜。
山廃純米。
生酒。三春と歩のがっこやさんからいぶりがっこ届いたので、秋田のお酒と合わせました。ガッコチーズも美味しかった!