雪の茅舎
齋彌酒造店
みんなの感想の要約
齋彌酒造店の日本酒「雪の茅舎」はフルーティーでスッキリとした味わいが特徴です。甘口から重口まで幅広いバリエーションがあり、万人受けすること間違いありません。香り豊かでメロンやリンゴのようなフルーティーな香りが楽しめます。口当たりはサラッとしており、酸味と甘味がバランスよく感じられます。後味にはアルコールの辛味とやや渋味が残ります。料理との相性も良く、食中酒におすすめです。
みんなの感想
山廃純米 COOL生酒 相変わらずの美味しさに🍴🈵😆です❗
山廃 純米酒
お燗で美味かった、山廃らしいどっしり感はないがすっきり酸味
久しぶりに美味しい日本酒に出会いました。
雪の茅舎 純米大吟醸
さっぱり辛口。万能の酒。★3.6
山廃 純米 フルーティーで甘さ共々バランス良く美味しいです、しかもコスパもかなり良いですね、常温飲みが一番美味しく感じたので買い置きしておきたいかな。
純米吟醸
純米
美酒の設計 純米吟醸
意外と辛口で美味しい
純米大吟醸、聴雪。
口当たり柔らかく、後味もスッキリ。
生酒
パイン香 山廃らしい酸味ある香り、当たりだが
コクで酸を締める 硬めな印象
山廃純米 生酒
香りは大人しい
まろやか
口当たりよし
生だからか山廃の割にクセは少ない
雪の茅舎の純米吟醸のひやおろし。
麹米に山田錦・掛米にあきた酒こまちを使用し、純米吟醸酒の中でも純米酒の特徴を引出し幅のある味わいと吟醸仕込みでのきめ細やかな酸味と香りかあり飲みやすい美味しいお酒です。
ぬけていたのかスッキリ。出汁のような味もあった
雪の茅舎 純米吟醸 生酒
この甘さが好きです。
福島市 網焼き酒場 双回にて
生酒
純米吟醸
あきた酒こまち80、山田錦20%使用
精米歩合55%
すっきりしてるけど、優しい甘みもある
山廃純米をお燗で。柔らかな味わいは、名前のような優しい感じ。
フルーティな飲み口。
安定の飲みやすさ。
甘めで香りが高く最後にピリッとくる!
純米吟醸 生 山田穂
まろやかな米の甘みがまず入ってきた。酸はあまり感じられない。薄い辛が現れて味をさらっていく切れ感。あー、きれい。飲み進めると薄ーい酸がダルさを無くしていていたのかなと気がつく。甘いけどバランスがよく飲みあきしない。獺祭を思い浮かべたけど、こっちのほうが好き。
四合2470 小坂酒店
今シーズン2本目!大好きなこれ! やはりうまい!
雪の茅舎 純米吟醸
山田錦20%あきた酒こまち80%
クセがなく柔らかい感じで飲みやすいです。
特別純米
いい香り
後味の苦味が最初気になったけど、日が経つにつれて気にならなくなってきた
生酒。フレッシュで、最高。華やかです。
ひやおろし。岩手の一関のさとう屋で購入。2018年の一番。
大吟醸
新幹線こまち