ゆきの美人

yukinobijin

秋田醸造

みんなの感想の要約

秋田県の酒造秋田醸造の日本酒「ゆきの美人」は、甘さや酸味、旨みのバランスが良く、口当たりが良いと評されています。様々なラインナップがあり、純米吟醸や超辛など、さまざまな味わいが楽しめるようです。フレッシュ感やスッキリとした後味、口の中に広がる旨みなど、飲みやすさを重視した日本酒と言えるでしょう。また、特に特徴的な要素はないものの、美味しいお酒として評価されています。

みんなの感想

ゆめばんち
2015/10/31

純米吟醸生(発泡性)にごり酒
使用米
酒こまち55%(掛)山田錦55%(麹)

にごりでここまでスッキリ爽やかな感じは飲んだことなかったな。
美味しい!!

酒LIFE

★★★★☆
4
8月のネコ
2015/10/31

三郷錦 純米吟醸
秋田の酒米で醸されたお酒です。香り控えめ、秋田のお酒にしては珍しく優しい酸で料理を受け止めてくれます。山形の郷土料理「芋煮鍋」でゆるゆると。

★★★★☆
4
yuki_renakiku
2015/10/31

愛山💙純米吟醸
うん
まちがいない(o^^o)
今週は秋田のお酒いっぱい飲めてよかった

★★★★☆
4
phantomii
2015/10/30

ゆきの美人 純米吟醸 しぼりたて生酒
ひやおろしが旨かったのでこちらも購入。
うまみ、穏やかな酸味とおもったらすーっとゆきのようにジワっと消えていく。
素晴らしいの一言!
この後味は自分的に理想的な引き方で◎!

★★★★★
5
no 日本酒 no life by miyu
2015/10/27

すっきりお水みたいだけど口当たり良くてまた注文したい。

★★★★★
5
瑠璃
2015/10/23

しぼりたて生 純米吟醸
点数は3プラス
+7とあるが口当たり甘口、キレはいいが残り香も甘い。しぼりたての微発泡を感じる、きれいなお酒

★★★★☆
4
かぶかぶ
2015/10/23

①純米吟醸 55% 美郷錦
②聖蹟桜ヶ丘:小山商店
③北のお酒を試してみました。辛さと甘さのバランスの取れたお酒です。開栓したての今日は微発泡感がありますが、明日は落ち着きますかね◎
開栓三日目、だいぶ落ち着いた味わいになりました!酸味・甘味のバランス善し☆

★★★☆☆
3
tanig
2015/10/22

あれ、これうまい!
微妙な微発泡感があって。てどんなけ微妙やねんw

★★★★☆
4
ひろこ
2015/10/19

純米

★★★☆☆
3
じゃいあん
2015/10/13

純米吟醸 山田錦

同郷の新政酒造が生んだ6号酵母で醸した酒。NEXT5の絆を感じますな。

★★★★★
5
おがやん
2015/10/12

愛山麹ひやおろし純米吟醸 酒米が秋田酒こまちがメインで、落ち着いた感じがでてます。けど、愛山のしっかり旨味も出ていて、きれいな酸味もあいまってとても旨い。

★★★★★
5
はいん
2015/10/11

純米吟醸しぼりたて生酒

★★★★☆
4
すぐる☆居酒屋放浪記
2015/10/05

ひやおろし この季節がきたな~♪

★★★★☆
4
ゆめばんち
2015/10/03

ゆきの美人ひやおろし
愛山の口の中で甘みが広がる感じがある。
酸味が始め感じられ、ピリッとした。

10月2日 ちっきん

原料米(麹) : 愛山
◆ 原料米(掛) : 酒こまち
◆ 精米歩合 : 55%
◆ 酵母 : K1401
◆ 日本酒度 : +5
◆ 酸度 : 1.8

 

★★★★☆
4
みいち
2015/10/01

若干発泡の舌触りで酸味強い!

★★★☆☆
3
まさき
2015/09/27

ひやおろしながら、まだピチピチ感が残ってる。
辛口だけど甘み、含み香がしっかり。
ちょっと渋みあり?

★★★☆☆
3
みねぴ
2015/09/27

純米吟醸 愛山麹ひやおろし
愛山20% 酒こまち80% 55%
富成喜笑店

★★★★★
5
phantomii
2015/09/23

ゆきの美人 純米吟醸 ひやおろし
甘みもまろやかで余韻も短め。
スッキリ系だけど旨味も濃いので文句無し!
旨かったので一升瓶!
いやぁ、やっぱり旨い(^^)
飲んできたひやおろしで一番ヒット!

★★★★☆
4
ぎゃばん
2015/09/23

秋仕込しぼりたて純米吟醸
フルーティー。

★★★★★
5
いけしん
2015/09/22

香りは純米酒っぽいけど、スッキリした味わいと、甘み、フルーティさが広がります。飲みやすい。

★★★★☆
4
1人酒
2015/09/13

明田の雪の美人
口当たりは甘口やけどキレは良い

★★★☆☆
3
kiyota
2015/09/12

純米吟醸 ゆきの美人
愛山麹 ひやおろし

★★★★☆
4
まだら狼
2015/09/12

純米吟醸 愛山麹 ひやおろし
これ。今まで飲んできたひやおろしの中では最高の印象!酸と甘味のバランスが絶妙で、日本酒度+5だけど優しい仕上がりになってます。また飲みたくなる一本。旨いねw

★★★★★
5
愛飲酒多飲
2015/09/08

程良い発泡感、味わいが華やかに広がる。
秋田万歳!

★★★☆☆
3
秋田っ子
2015/08/18

幻の酒米、愛山を使用しているためか大変に芳醇かつ柔らかな味わい。
秋田酒こまちとの相性もよく、秋田醸造さんらしく最後はキリッと爽やか。

★★★★★
5