
山本
山本
みんなの感想の要約
山本の日本酒は、呑みやすくフレッシュな口当たりとジューシーな酸味が特徴です。複数の種類があり、華やかな香りや果実の香りを楽しめるものや、酸味や甘みがすっきりとしたもの、辛口で爽やかなスパークリングなどバラエティ豊かです。酵母の違いや味わいのバランスが高く、フルーティーな味や柑橘系のフレッシュさも感じられます。また、日本酒度や酒米の割合、アルコール度数など、それぞれの銘柄によって味わいの違いがあります。
みんなの感想
ちょっとシュワシュワ、フルーティ♡
新政の酵母をほんの少し借りて作られたお酒だそう♬美味し〜!
山本 純米吟醸原酒 6号酵母 白神山地湧水仕込
アルコール16.7度 日本酒度+1 酸度1.7
口に含むとピリッとした酸味があり、フワッと辛味が拡がります。うん、美味い‼︎
瓶には山本のラベルは貼られておらず、酒屋に何気なしに並んでいたら目に留まりずらいが、知る人ぞ知る酒であって欲しいと思う内緒
にしたい酒だなぁ〜
一緒に買った茶瓶の7号酵母は後日のお楽しみ♪( ´▽`)
山本 黒ラベル 純米吟醸 生原酒 荒走り
おり絡み特有の甘味と香りがたまらんね
ついついグラスが進んでしまった
山本さん、渾身の酒ですな‼︎
いやぁ〜美味かった♪( ´▽`)
あえて熟成の23BY。それでも強炭酸が堪らない‼︎
純米吟醸 山本 備前雄町
瓶燗火入れ 急速冷却 低温瓶貯蔵
これまた岡山県産雄町米が秋田で美味しく化けて、里帰り。
美味いわあ(^o^)
山本 純米吟醸 美郷錦 火入れ 品有る香りの立ち方、メロン切った時みたいにふわっと香る♪ 含みは滑らか、味わいはジューシーでふくよか♪( ´▽`) ちょいと後半舌に残る酸の感じが程よい余韻を♪ 素敵! はせがわ酒店にて。
ちょいとレアなお酒。
山本 生原酒 荒ばしり
純米吟醸 備前雄町。味わい豊か。