
三芳菊
三芳菊酒造
みんなの感想の要約
三芳菊の日本酒は、多彩なラインナップが揃っており、果実味や酸味が特徴的です。特有の酸味や旨味を持ちながらも飲みやすいと評されています。その他にも、複雑で独特な味わいやボリューム感を持つもの、華やかな香りやフレッシュな味わいを楽しめるものなど、幅広いバリエーションが楽しめることが特徴です。
みんなの感想
一言で言うなら「綺麗で上品な三芳菊」。徳島の三芳菊 阿波山田錦アナザヴュウ45 純米大吟醸無濾過生原酒。三芳菊は極端な酸味が特徴だと思いますが、これは凄く綺麗な酸味が出ています。柔らかく繊細な旨味ながら、一本芯の通った軽く刺すような酸が余韻を残しつつほろほろと溶けていきます。すっごく好みの味で何杯でも飲めそうなので危険です。そして、ラベルがとても可愛い。
徳島の三芳菊の特別純米無濾過 山廃。濃醇な旨味はフルーツのよう。とにかく旨味が厚く、山廃感はそんなに感じません。三芳菊特有の酸味はかなり抑えめでその代わりに果汁のような旨味に特化した印象。それも、柑橘ではなくマンゴーとかパインとかそっち方面。
阿波山田錦 山廃 特別純米無ろ過。三芳菊らしい梨のようなフレーバーリリースから、中盤は仄かにブルーチーズが香る。度数は18度あり骨格はくっきりしているが、他のラインナップと比較するとマイルドな印象を受ける。余韻は再び梨が甘味を孕みながら、顔を覗かせる。三芳菊と思うと驚きは少ないが、ブラインドだと柏手を叩きたくなる、そんなお酒。
徳島の三芳菊 超残骸 無濾過生原酒純米吟醸。責めブレンドの残骸。それのLED酵母シリーズ5種のブレンド。三芳菊らしい酸味ですが、苦味に収斂する味わい。複雑な味わいではありますが、後口は潔いです。
ワイルド・サイドを歩け 超!!残骸 LED夢酵母 無濾過生原酒純米吟醸限定品
LED酵母で醸した、五種の酒の責めブレンド。甘酸っぱく複雑な味わいながら、飲みやすいです。
五百万石 純米吟醸 無濾過生原酒限定袋つり
甘酸っぱい香りの中に濃厚な米の味。綺麗で、キレがあって、女性にも勧められる、親父の酒ってところ。
ワイルドサイドを歩け
LED夢酵母 吟のさと
純米吟醸生原酒
三芳菊 日本晴 純米無濾過生原酒。目黒の某店にて。冷酒で。
上立ち香はカラメルの香り。甘味とともに味わいは飛び抜けた酸味が広がる。酸っぱいパッションフルーツのような味。含み香はそこそこ、余韻は短く後味切れる。
酸味が特徴的な旨い酒です。
三芳菊 特別純米 胡春。目黒の某店にて。冷酒で。
上立ち香はパッションフルーツの香り。味わいは他の三芳菊に比べてスッキリとしているが、甘味も酸味も十分、やはりパッションフルーツ味。含み香はそこそこ、余韻もそこそこ。
三芳菊 阿波山田錦 山廃。等外米との飲み比べ。目黒の某店にて。
上立ち香はどちらも熟したパッションフルーツの香り。味わいはほぼ同じで同じくパッションフルーツのような甘味と酸味だが、等外米のほうがとろみがあり、若干微発泡。含み香は十分。余韻はそこそこ。
新しい三芳菊ワールドを作る旨いお酒です。
阿波山田錦特別純米無濾過生原酒
個性際立った酸味!そしてガツンとくる甘酸っぱさ。これは日本酒なのか!?という独特さ。謂わば変態酒!
※写真がなぜかアップロードできないためありません
三芳菊 阿波山田錦80 純米 無濾過生原酒。横浜の某そば屋にて。冷酒で。
上立ち香はパッションフルーツのような香り。味わいも甘味酸味ともあり、まさしくパッションフルーツそのもの。含み香は十分、余韻は短い。
日本酒離れした、とんでもなく旨い酒です。南国の気分に浸れます。
ワイルドサイドを歩け 27BY
無濾過純米吟醸直汲み 生原酒 限定品。
相変わらずの、ぶっ飛んだラベルと味わい。
このシリーズにしては甘さは控えめ、そして少しの酸味と渋味。
ワイルドサイドを歩け 壱60
甘みが香る大好きなお酒。
最近は辛口よりも芳醇なお酒が好きですね
店長さんからはクセがありますよと言われましたが、いやいやなかなか美味しいです
袋吊雫酒
三芳菊さんの三姉妹シリーズ。
三芳菊さんの三姉妹シリーズ。
徳島の三芳菊 ワイルドサイドを歩け 27BY 無濾過純米吟醸直汲み 生原酒 限定品。なんか匂いが吟醸香がしないんですが。そしてやたら引っかかる酸の出方しているんですよね、これ。不味い訳ではないのですが、独自の癖が出過ぎで所謂普通の純米吟醸って感じが一切しません。ここが三芳菊の面白くも危険なところかな。。
なんじゃこらゃあ❗責めの嵐❗
三芳菊 wild-side 袋吊り雫酒
3.8 うすはりにて
香りは正にパインアップル。口当たり、初めはサラリとしてるが、舌の上に乗るととろみを感じる。口に含むと口いっぱいにパインアップルの含み香が。軽い酸味とその奥に隠れる微かな渋味の後に甘味がやってきて、最後に渋味となる。
キレはない。最後まで残る渋味が無ければ最高。
だが、美味い♬
都道府県制覇11県目
無濾過生原酒
旨口
壱 生原酒
山田錦等外米100%使用
SAKE5cats
阿波山田 特純無濾過原 直汲
米の味が強い、酸味もあるが米の濃さを感じる。香りはワインぽいが味は酒
三芳菊さんの非売品。
貴重なお酒をいただきました。