
三芳菊
三芳菊酒造
みんなの感想
大吟醸 飲みやすいね!
阿波五百万石 純米吟醸生原酒
KURAND SAKE MARKET 新宿店
フルーティさはありつつ甘過ぎない
三芳菊ワールド
香り、味わいともフルーティ。
蔵元が自身の醸した日本酒をイメージし、作詞作曲したオリジナル・サウンドトラック付きの日本酒。香りや味わいを「飲む」、こだわりのラベルを「見て」、蔵元が自身の醸した日本酒をイメージし、作詞作曲したオリジナル・サウンドトラックを「聴いて」、唯一無二の世界観を「感じて」いただける日本酒。
セカンドサマー・オブ・ラブ
三芳菊ならではの味わいながらスッキリとしてピリリと辛口。
チーズとマリアージュすれば、4点。
単品だと普通の弱冠酸味のある日本酒。
#kuranado #船橋
LED夢酵母 無濾過純米吟醸生
限定直汲み 阿波山田錦特別純米無濾過生原酒
限定直汲み 阿波山田錦特別純米無濾過生原酒
サマーオブラブ!
徳島県産 山田錦100% 特別純米 生原酒
精米歩合60%
めっちゃ可愛いラベルだけど、三芳菊らしきがつんと感!
サマーオブラブ、という夏のお酒。
どこかお菓子みたいな甘さがあります。綿菓子か生クリームの甘さに近いような。
こういうお酒だと思ったらおいしいけど、食中酒にはならないかなー。
逆にあまいお菓子をあてにして飲むといいのかもしれない笑
特別純米 うるわし 阿波山田錦
後味しっかりいい味
美味やわ
Summer of Love 2017
おりがらみ生原酒
原料米:山田錦
精米歩合:60%
妬み
色から想像してたのと味が違う!
酸味あるけど、あっさりさっぱり。
隣にいた女子に言わせると名前通り。
純米吟醸無濾過生原酒 Tropical まるでデザートワインのような一杯! 日本酒が苦手な人でも美味しく飲めるのではないだろうか。裏に書いてある「ワイルドサイドを歩け」という標語もいい。
🌟大歩危 こなきの盗み酒
純米酒
香よし 味よし おすすめ
ラベルもいいね👍
[ポイント]口開け
[ガス]なし
[甘味]☆☆☆
[酸味]☆☆
[苦味]☆☆☆
渋みを感じる
徳島は三好市 三芳菊 純米吟醸無濾過生原酒 妬み。ゆうこの想い、という岩手の吟醸酵母を使い醸したお酒。しかし、三芳菊らしい酸味が出ているのは流石。その酸味が程よいアクセントとなり、いわゆる純米吟醸より面白く独特な味わいに仕上がっています。
「三芳菊 妬み 純米吟醸無濾過生原酒」何じゃこれ〜っと思わずにはいられないラベルについ衝動買い。「タクシードライバー」の喜久盛酒造の酵母「ゆうこの想い」を使って、徳島の三芳菊酒造が醸したコラボのお酒。どっしりした旨みと甘みですが、わりとキレはいいです。
WILD-SIDE 袋吊り雫酒
じょうもんで
ちと下手な酒
ラベルのセンスも
ワイルドサイド 袋吊り雫酒
@和酒バル 廻
酸っぱさにいたるぎりぎりの酸味と甘さが残るバランスが絶妙 新発見!
純米大吟醸。雄町×三芳菊ということで大吟醸ながら重めか。
MatCheese 山田錦等外米 ワイン酵母
等外米だから特定名称酒ではない、チーズに合うワインのよう
残骸 無濾過生原酒 山田錦30%雄町30%五百万石40% の責めのブレンド
香りがある辛口 けっこう好きかも