三諸杉

mimurosugi

今西酒造

みんなの感想の要約

「三諸杉」は奈良県の今西酒造から生まれた日本酒で、フルーティな香りが印象的です。口当たりはさらりとしていて、軽やかなアタックが特徴的。コメの旨みが広がり、上品な味わいで満ち引きのある味が楽しめます。味わいは濃厚でコク深く、絶妙なバランスがあります。フルーティな香りや果実のような味わい、そして余韻が心地よいと評されています。また、ユーザーによると飲みやすく、甘い口当たりやフルーティな味わいが特徴的です。三諸杉は食中酒としても単体でも楽しめる一本と評価されています。

みんなの感想

中川啓
2015/05/29

菩提酛 純米 無濾過生原酒。旨味の部分が豊かに感じる。生原酒にしてはスイスイいける酒質。錦糸町・酒処 蔵さんにて。飛び魚のなめろうと一緒に。

★★★★☆
4
いっつも眠い
2015/05/22

純米吟醸露葉風無濾過生原酒の限定酒。おりがらみ入りだが超うすにごり。おりがらみの強い濃さは少なく甘味と酸味の融合が絶妙。

★★★★★
5
iehoy
2015/05/11

純米吟醸、無濾過生原酒。山田錦。
奈良のお酒。
口に含んだ瞬間はフルーティかなと思いましたが、飲み進めていくと喉でキリッとします。シュワシュワ感もあり、すごく濃いお酒です。旨いです。機会があれば是非お試しを。
1512円。

★★★★☆
4
nabe_tohru
2015/05/11

今酔の友一人目。雄町から醸される旨味に主張する酸味が独特の余韻を残します。食前酒としてもOK!(^o^)

★★★★☆
4
coe
2015/05/11

ふくよかな味わい、濃厚な香り

★★★★☆
4
uph
2015/05/05

水酛 純米 露葉風 火入れ

★★★☆☆
3
せっきー🍶
2015/05/01

三諸杉 菩堤もと 純米酒
古酒のような風味としっかりした甘味

★★★★☆
4
せっきー🍶
2015/05/01

みむろ杉 特別純米辛口 露葉風
無濾過生原酒

すっきり

★★★☆☆
3
せっきー🍶
2015/05/01

みむろ杉 純米吟醸 雄町 無濾過生原酒
結構辛口

★★★☆☆
3
せっきー🍶
2015/05/01

みむろ杉 特別純米 露葉風
無濾過生原酒 中汲み

★★★☆☆
3
masa68
2015/04/30

純米吟醸 雄町
旨い‼️\(^o^)/

★★★★☆
4
DJウナギ
2015/04/29

これは美味い!

★★★★★
5
そらまめ
2015/04/25

純米吟醸 雄町 無濾過生原酒

★★★★☆
4
そら
2015/04/23

まろやかで少し甘味がある。コクもあって美味しい(=´∀`)

★★★★☆
4
ごーちゃん
2015/04/19

辛味があるけどまったり感もある酒、あとに辛味が続く

★★☆☆☆
2
tanig
2015/04/18

これはうまい!

★★★★★
5
よし
2015/04/17

奈良県の銘酒!
純米・切辛せっから、酒度+9

辛口であるが、風味豊かでいて、後味がさらっとしています。

白身魚、貝の造り、昆布〆の肴、酢の物に良く合います。

この酒は美味しいです!

★★★★★
5
よし
2015/04/17

奈良県の銘酒!
切辛せっから

辛口であるが、風味豊かでいて、後味がさらっとしています。

白身魚、貝の造り、昆布〆の肴、酢の物に良く合います。

この酒は美味しいです!

★★★★★
5
ひよ
2015/04/16

みむろ杉 純米吟醸 露葉風 無濾過生原酒 中汲み
タイプ醇
軽くプチプチ。うま甘渋~。
生の爽やかの後に濃厚なうま味と渋み。黒糖的濃い甘味も。
うま4甘3渋2酸1
奈良の酒は好きだなぁ。篠峯に風の森もいい!

★★★★★
5
そらまめ
2015/04/09

特別純米酒 辛口 露葉風 無濾過生原酒

★★★★☆
4
masa68
2015/04/07

吟醸 初しぼり 無濾過生原酒
パイナップルの様な香りが漂ううまいお酒です。

★★★★☆
4
とーま
2015/03/17

新橋の和酒場 庫裏さんにて。
(備忘録)

★★★☆☆
3
四角い奴
2015/03/15

純米大吟醸

辛口。それなりに旨い。
が、後味はちょっと残る。

やっこに、牡蠣どうふの味噌煮込で。

★★★★★
5
tanig
2015/03/12

またうまい奈良の酒と出会ってしまった…
無濾過生原酒。最高です!

純米吟醸より純米のほうがうまかった。

そしておりがらみ最高!

★★★★☆
4
黒田観音
2015/03/08

奈良で飲みたい。

★★★★☆
4