
三諸杉
今西酒造
みんなの感想の要約
奈良県の今西酒造の日本酒「三諸杉」は、菩提酛を用いた伝統的な製法を使用しています。香り豊かでフルーティーな味わいであり、お米の甘さと乳酸の酸味が特徴です。一部の口コミでは微炭酸感や軽やかな口当たりが挙げられており、開栓後の味わいがさらに増すと評されています。また、山田錦を使用した製品も多く、「三輪伝承蔵誕生祭記念酒」というシリーズがあります。
みんなの感想
酸味が高いけど
嫌な感じではなく心地よい!
辛口純米 秋熟 無濾過生原酒
三輪山の伏流水で醸しているスッキリと飲みやすいお酒。
三輪の神様に近い✨パワーを貰える!そんな気が😁
初めて作った自作のお猪口と共に。
含むとやさしく軽快でキレよい辛口『楽彩』
露葉風
美味しい。奥が深い味。
奈良の三諸杉 菩提酛 純米酒。独特な円熟したような甘い旨味。癖があるけどとても美味しい。好きなタイプ。
無濾過生原酒&火入れ
純米吟醸生詰原酒
辛口 飲みやすい\(^^)/
甘い
飲んだ瞬間ざわざわ
純米吟醸 露葉風 無濾過生原酒 中汲み
みむろ杉
水もと 純米 酵母無添加 無濾過生原酒
26BY
アルコール:13%
酸度:3.5
アミノ酸度:1.9
日本酒度:-46
とても甘くて美味いです。
砂糖を使わずに。こんなに甘くなるとは驚きです。バニラアイスにかけたら良いシロップになると思います。
ぬる燗最高!
みむろ杉やのになんか甘い!
@つる由
@つる由
みむろ杉 純米吟醸 山田錦 無濾過生原酒
奈良のお酒で旨いの発見‼️
この味大好きです!うまい‼︎
フレッシュさとスキッとしたフルーティーな香りがGood。飲み込んだ後のキュッとした苦味がしっかりとまとめてくれます。
菩提酛 純米 無濾過生原酒。旨味の部分が豊かに感じる。生原酒にしてはスイスイいける酒質。錦糸町・酒処 蔵さんにて。飛び魚のなめろうと一緒に。
純米吟醸露葉風無濾過生原酒の限定酒。おりがらみ入りだが超うすにごり。おりがらみの強い濃さは少なく甘味と酸味の融合が絶妙。
純米吟醸、無濾過生原酒。山田錦。
奈良のお酒。
口に含んだ瞬間はフルーティかなと思いましたが、飲み進めていくと喉でキリッとします。シュワシュワ感もあり、すごく濃いお酒です。旨いです。機会があれば是非お試しを。
1512円。
今酔の友一人目。雄町から醸される旨味に主張する酸味が独特の余韻を残します。食前酒としてもOK!(^o^)
ふくよかな味わい、濃厚な香り
水酛 純米 露葉風 火入れ
三諸杉 菩堤もと 純米酒
古酒のような風味としっかりした甘味
みむろ杉 特別純米辛口 露葉風
無濾過生原酒
すっきり
みむろ杉 純米吟醸 雄町 無濾過生原酒
結構辛口
みむろ杉 特別純米 露葉風
無濾過生原酒 中汲み