三諸杉
今西酒造
みんなの感想の要約
奈良県の今西酒造の日本酒「三諸杉」は、フルーティな香りが特徴であり、口当たりはさらりとしていて印象的です。味わいはコメの旨みが広がり、ゆっくりと波が引き、フェードアウトするような上品な満ち引きがあります。甘酸っぱさやフルーティな味わいがあり、肉料理とも合うお酒としてもおすすめされています。また、蔵元限定の品種もあり、水の質が良いことも評価されています。
みんなの感想
みむろ杉 ろまんシリーズ
Dio abita -ディオアビータ
みむろ杉 夏純なつじゅん
山田錦
三輪山に降る清き雨、めぐりて湧き出す、三輪の酒
ちょっと辛口だけど、すーっと切れていく。旨し
酸味強め。
無濾過生酒
春酒
香りが残るがすっきり
今西 純米大吟醸
夏吟。純米酒。
思ったより辛口であっさりいける系。
みむろ杉 ろまんシリーズ 夏純 山田錦
フレッシュ、爽やか、でも旨みが深い
口当たりかなり柔らかく飲みやすい。
飲み口スッキリ
夏酒より、しっかりしてる方が好き
みむろ杉 辛口カップ酒です。実はあまり期待してなかったけど、失礼しました。旨味辛口系の美味しいお酒でした。
甘めフルーティな飲み口
甘過ぎないスッキリとした味わい
甘スッキリ!
特別純米酒 辛口 露葉風 精米歩合60%
辛口なんだけど甘めでスッキリした味わい。めちゃくちゃ飲みやすくてアルコール分も15%と優しい。
今まで2日で飲めた酒はない!
美味すぎみむろ杉!!
純米大吟醸
こく強く、しっかり甘みも感じる
うまい酒の一つ
口当たりはまろやかで、甘味と旨味があり、後味は軽い。
ろまんシリーズ純米吟醸
無濾過生酒
雄町
60%
15度
2020.04
あべたや
1650円
久しぶりなみむろ杉雄町。
柑橘寄りで少し爽やかさとコメの香りがあります。
比較的柔らかく滑らかな質感。
ふわっと甘味が広がりスッとキレます。
柑橘の甘酸と微かな苦味な余韻。
常温寄りのほうが美味しいですが数年前の雄町のボリューム感はなかったかなぁ…
フルーティーな香り、苦味あり
夢 ろまんシリーズ
雄町
「みむろ杉 純米吟醸 山田錦 無濾過生原酒 中汲み」奈良の酒屋「あべたや」さんの頒布会3月の2本目。香りはほのかです。しっとりした飲み口でフルーティです。上品な旨みと甘みで美味しいです。
華きゅん 純米吟醸 おりがらみ
ずっと飲んでみたかったみむろ杉にようやく巡り会えました。
シュワっと軽く、甘く、すっきり。
春のお酒ですねー、美味しいです! 他ももっと飲んでみたくなりました。
シフクにて、テイクアウトの受け取りで、ついつい一杯。
こんな時でも営業されてる憩の場に、感謝!乾杯!!
結構辛口だった
みむろ杉 純米吟醸 おりがらみ生
上品な甘さと微発泡で喉ごしも良い♪
食後にのんびり飲むのが合いそう
テレワークを終えて漸く晩酌◎
奈良のあべたやPBのみむろ杉・中汲みです。
久々のみむろ杉でしたが旨い!
香りはラムネ、やや老ね。口当たりの酸味がまろやかで、桃的な甘味と米の旨味がキレイに膨らむ。口内に広がる酸味の華やかな余韻もよし(’-’*)♪
温度が上がると少し味わいがもったりとするので、冷蔵庫出し立てが好みかも☆
矢島酒店で購入
みむろ杉 純米吟醸おりがらみ生
華きゅん
プチプチのちょい辛口
季節のお酒で自宅飲みでの華やぐ