三諸杉
今西酒造
みんなの感想の要約
奈良県の今西酒造の日本酒「三諸杉」は、フルーティな香りが特徴であり、口当たりはさらりとしていて印象的です。味わいはコメの旨みが広がり、ゆっくりと波が引き、フェードアウトするような上品な満ち引きがあります。甘酸っぱさやフルーティな味わいがあり、肉料理とも合うお酒としてもおすすめされています。また、蔵元限定の品種もあり、水の質が良いことも評価されています。
みんなの感想
飲みやすくて美味しいけど、お酒好きにはちょっと物足りないかな?
うぉっ、旨い、さすが夏酒、旨いやん😀
キンキンに冷やして飲むと美味しい
みむろ杉 夏純 山田錦
軽いミルキーな香り、そしてミルキーな味、フレッシュ旨い
みむろ杉 Grazie a Dio グラッツィエ ア ディオ
雄町 Grazie a Dio
香りはフレッシュ吟醸香。
ジューシーさと旨味、綺麗な酸味
みむろ杉
Grazie a Dio
価格:1,650円(税込)
2020.06.25
大和屋酒舗にて購入
フレッシュでジューシー。爽やかな口当たり。低アルで呑み易い。
みむろ杉 夏純 山田錦 65% 15度
口当たりなめらか
風味は淡いミカンの酸味と甘味。
梨のような風味も。
クリームチーズとの相性好し!
夏純
唐招提寺近くの地酒販売「キトラ」で購入。
奈良県産酒米「露葉風」を使用した みむろ杉無濾過の純米生酒をいただきました。
辛口でスッキリした飲み口で夏にピッタリのお酒です。大神神社参拝した事も有り三輪山の酒神が手向けてくれました。
山田錦
みむろ杉・純米吟醸山田錦
みむろ杉のスタンダードという事で購入。香りはメロン系のフルーティな香り。
口当たり柔らかくスーッと消えてスッキリしている。美味しい。
飲みすぎてしまいそうで怖いです。
酒発祥の地奈良の辛口
サッパリ
みむろ杉 夏純山田錦 65%
しっかり日本酒でさわやか
みむろ杉ろまんシリーズ
Grazie a Dio 無濾過原酒 雄町100%使用 スッキリとした呑み口で爽やかな酸味が残る、これからの季節に欠かせない美味いお酒
普通に美味い。微炭酸系で甘口スッキリなのに納得の味。
甘さが若干残る感じ。
少し発泡もある。
みむろ杉
銀座君嶋屋で購入。
辛口だけど適度に香りもあり食事に合う
みむろ杉 ろまんシリーズ DioAbita(ディオ アビータ)
冷蔵庫から出したてで飲むと、香りや甘さがほとんどなく、グイグイいけちゃうヤバいやつ。
時間が経ってくると、フルーティさが増し、香りもどんどん開いてくる。甘さはずっと控えめなままで、軽く飲める。
ちょいしゅわ系
香りも味もわりとしっかりで、後味すっきりで飲みやすい
おりもあるのでうすにごり
後味すっきりだけど、ほんのりしゅわり感が残ります
夏純 山田錦
水飴みたいでうまいぞ!
みむろ杉
純米吟醸 山田錦
三輪を飲む
みむろ杉 華きゅん 無濾過生原酒
3.7
薄濁り
甘味のあとに、やわらかい辛み