
三諸杉
今西酒造
みんなの感想の要約
「三諸杉」はフルーティーで辛口な味わいを持ち、力強さも感じられる日本酒です。赤身のお魚の刺身と相性が良いとされており、甘口から辛口へと変化する味わいが楽しめます。また、洋梨やラムネのような香りも感じられ、飲みやすくさっぱりとした口当たりが特徴です。甘い香りや微炭酸感もあり、独自の味わいを楽しめると評価されています。
みんなの感想
みむろ杉 Dio Abita 奈良県 今西酒造
山田錦100% 精米歩合60%
アルコール13度
どちらかといえば辛口が好きですが、この甘味は優しくてグイグイいけます。
アルコール度数が低いって、恐ろしい。幾らでも呑めそう。
Mimurosugi Junmaiginjo from Nara Prefecture where Sake originally started, made of 100% Wataribune ni gou by Imanishi Shuzo! It uses a well water from inside the brewery. Tart at first, mild aroma, moderate sweetness, slight acidity, peachy juicy taste, with a smooth clean finish, !! 60% polished, 15% ABV, so good!!
しっかり甘みと辛味のある、多分生酒。フレッシュでビビッド、透明感がある。
みむろ杉 ろまんシリーズ Dio Abita
香りは控えめも、い〜甘みでキレも良い!
アルコール分も低めで、スイスイ行けそう。
好きな飲み口。
渡船弐号✨
甘い 飲みやすさはあり
純米雄町。
うまいよこれ。うまい。
甘さと辛さの複雑な絡みあいが最高やわ。
Grazie a Dio
これは旨い!まさしく神に感謝。
みむろ杉
グラッツェ ア ディオ
飲み口柔らか。
フルーティー
矢島酒店で購入
dio abita
いやらしくない程度のジューシーさがすごく好き。ソーメンに合った。
ろまんシリーズ✨
奈良の銘酒 辛口特別純米 旨すぎてすぐ無くなった
2020/7/22るいじで飲む。
アルコール感あるが段々とまったりと。
夏純米 今西酒造
微妙。
山口と京都の間
奈良・桜井市の酒、みむろ杉!
山田錦100%使用の純米吟醸・Dio Abita!
ん〜軟水らしく飲みやすい!
アルコール度数も13なので
初心者には最適かも♪( ´▽`)
飲みやすくて美味しいけど、お酒好きにはちょっと物足りないかな?
うぉっ、旨い、さすが夏酒、旨いやん😀
キンキンに冷やして飲むと美味しい
みむろ杉 夏純 山田錦
軽いミルキーな香り、そしてミルキーな味、フレッシュ旨い
みむろ杉 Grazie a Dio グラッツィエ ア ディオ
雄町 Grazie a Dio
香りはフレッシュ吟醸香。
ジューシーさと旨味、綺麗な酸味
みむろ杉
Grazie a Dio
価格:1,650円(税込)
2020.06.25
大和屋酒舗にて購入
フレッシュでジューシー。爽やかな口当たり。低アルで呑み易い。