
南
南酒造場
みんなの感想
辛い
南 特別純米 無濾過生。勝どきの某店にて。冷酒で。
上立ち香は穏やかながらカラメルの香り。
味わいは甘味とともに旨味が舌の両端で感じる。喉越しで酸味。余韻はやや長い。
燗酒にするとさらに美味しいような気がします。
ほのかなフルーティな香り!
飽きの来ない軽い甘さ、食中酒には最高です。
高知、安芸の純米吟醸‼️
南 特別純米 無濾過 松山三井100% 精米歩合60%高知県酵母 アルコール17〜18 % 酸度1.8%アミノ酸度1.4 日本酒度+8
香りは日本酒らしさあり、酸よりわずかな渋酸っぱい感。タタキに合いそう
すっきり、軽口、ちょいフルーティー
高知県土佐のお酒
出羽燦々 純米吟醸生酒
日本酒度+8ですが、香り高く喉越しすっきり
南 純米吟醸
微かにリンゴを感じるスッキリした香り。
味わいもすっきりしていますが、フルーツ系の酸味や穀物系のコクが複雑に混じり合い、奥行きのある味わいです。
余韻は長く続き、突然消えます。
ミナミで飲む
無濾過純米中取り
上品な熟成具合
特別純米酒 開栓直ぐは溶剤系の匂いが気になるが、数日すると落ち着いた淡麗な味わい。フレッシュさは無いが燗だとキリッとした酒飲みの好そうな土佐の酒。コスパは高い。
特別本醸造…"クイクイいける"っていうのはこういう酒のことを言うんですね。初の高知酒、美味しかった。@日野 夢路
高知の酒だけあって本物の風格。香り高く、キリッとした辛口で魚料理を引き立ててくれる。(高知県)
光壽
特別純米 日本酒度+6 酸度1.7
すっきり米旨酸。いい、好き〜♪温まると華開いてあま〜く。
2015.10.17 まるひでさんで
特別純米 冷卸し
ひやおろしとは言え、南のキレの良さは変わらず。イケてます♪
やっと出会った、南!
先味ピリッと、後味スーッとした甘さ。
旨し!
純米大吟醸。辛口系。
17度でしっかり味が付いてて飲みごたえもgood!しかも裏書きが手書きってどうよ⁉︎
オススメです
純米吟醸
純米吟醸
すっきり淡麗、だけど旨口。さすが土佐の酒!
南 ひやおろし 特別純米
坐空Ⅱ@20150921
ずいぶんと飲んだ後の、いっぱい。大吟醸の、キレのある爽やかな香り。スッキリと飲みやすい飲み口。キレッキレッなお酒。うーん、旨みに乏しいとも言える?
甘口 でもさっぱり いけますな
高知・安田町の酒、南!
精米歩合50%の純米吟醸!
師匠からの賜りモノです(≧∇≦)
日本酒度が8%だけあって
辛口だけど美味い!♪( ´▽`)
南 純米大吟醸 五百万石100%
山田錦とちがい、ガツーンとインパクトあり!!
南 純米大吟醸 兵庫 山田錦100%
山田錦らしく、かつ高知っぽい、男っぽいお酒。