
南
南酒造場
みんなの感想
南 特別純米 別誂
南 特別純米
香りは穏やかだが青リンゴのような爽やかな上品な香り
色は澄んだ透明で綺麗
テクスチャーはさらっと
入りはするっと入ってやや綺麗な酸味と旨み
スッと抜けていく
中盤の綺麗な酸味と旨みとほんのりとした甘味が膨らみ、しっかりした味があるかと思いきや綺麗にキレていく
澄んだお酒
後口もさらっとしていて爽やかな余韻がたまらない
淡白な魚に合いそう
純米大吟醸
五百万石
純米吟醸
大吟醸
あの南が新潟のワイナリーとコラボ。辛口の南に、ワイン🍷の風味が薫る!ワインも好きなので、一粒で2度美味しい!
無濾過
甘さと酸味のバランス最高
純米吟醸
無濾過生原酒
(神戸市垂水 うまい酒と肴のしょうや)
飲みやすい、深みがある様な、甘み
南 特別純米酒
お初蔵!
賀儀屋以外で松山三井は初かと🤔
ほんのりした果実香に柑橘系の柔らかな酸味と大変に優しい甘味、水のようにクリアで非常にスッキリしますね!刺身とか淡い食べ物に合わせたい💡
おりがらみ
絡みついてうまい
2023/07/14
浜松 ニホンシュマニア 阿un
高知のお酒
原料香がメイン、色はほのかに黄色がかっている。
柔らかい口当たりにじわーっとくる旨味がとても良い。辛味もあるのだが、旨味が柔らかいのでアクセントのようにも感じられる。遠くにはメロン感もある。
余韻は旨味とともにほのかに渋味もある。
淡麗ながら旨味がしっかりしていてなかなか美味しい。淡麗辛口がひやおろしにする事で淡麗旨口になったのだろうか。高知のひやおろしは今まで飲んだ事がなかったが、他のお酒も気になる。値段は4合瓶で¥1,580でコスパ的には普通だが、この味ならまた買いたい。燗にしてもめちゃくちゃ美味しかった。
純米吟醸山田錦。酸味ややすっきり軽め後味やや辛口。
辛口フルーティー🍏
って、いいね😊
美味しく頂きました④
さっときてどすっと!
コックリうまい!
南
純米吟醸山田錦。やや甘み酸味苦み。
純米吟醸山田錦。まろやか酸味苦み甘さ控えめ。
特別純米 出羽燦々 ひやおろし
青い果実の香り、セメ臭か?、濃厚、甘みはない、酸が良い、旨い
含むとフルーティ。イチゴのようなさわやかさ。辛口でスッキリしてるんだけど、余韻が長いです。
純米吟醸山田錦。やや重め苦味甘み。
純米吟醸 しずく媛
ただただうまい。甘味、酸味旨味のバランスがいい。
あっさりした吟醸香。