鳳凰美田

hououbiden

小林酒造

みんなの感想の要約

栃木県の小林酒造の日本酒「鳳凰美田」シリーズは、華やかな香りや柔らかな口当たり、奥深い味わいが特徴とされています。一部の製品はフルーティーさを感じさせる一方で、他の製品は旨味の強さや落ち着きを纏った円熟感が際立っています。冷卸やにごり酒、限定品などさまざまなラインナップがあり、各製品ごとに異なる独自の味わいを楽しむことができます。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

もりりん もりりん
2019/10/24

甘い、旨い、そのまま飲める。

★★★★☆
4
Youko
2019/10/21

火入れ

★★★★☆
4
あきじろう
2019/10/21

栃木・小山市の酒、鳳凰美田!
純米吟醸・五百万石100%使用!
無濾過・本生・初しぼり!
今年の新酒、いただきまーす!
(/◎\)ゴクゴクッ
う、うま〜(〃艸〃)♡

★★★★☆
4
tkz
2019/10/19

純米吟醸 無濾過本生 初しぼり
酵母 ー 度数 16度
酒米 五百万石 精米 55%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
1BY 1.10 1760円/720ml
10月19日開栓。日本で一番早い1BY新酒第一弾。早稲の五百万石ならでは。上立ち香は微かに爽やか。口当たりは若干の苦味に次いで甘味。酸味と苦味を感じるドライ辛口系。2日目以降、落ち着き辛口系の中でも十分な甘味が感じられ旨い。10月20日完飲。

★★★★☆
4
tide
2019/10/12

純米吟醸酒 Black Phoenix

★★★★☆
4
よもぎ
2019/10/08

サラッと滑らか。するする呑める。

★★★★☆
4
Ghrelin
2019/10/07

純米吟醸 ひやおろし、旨口で抜けもいい。

★★★★☆
4
AY
2019/10/02

純米吟醸酒 限定品 冷卸 五百万石

★★★★☆
4
りょう
2019/09/29

出羽高畠 亀の尾 無濾過本生純米吟醸酒

★★★★☆
4
みやんちゅ
2019/09/29

flat。

梨の香り。
膨らみは適度に、酸は抑え目。
アルコール感が少し強い。
冷酒〜ぬる燗が◎

★★★★☆
4
m_arika
2019/09/24

栃木 鳳凰美田 ひやおろし 純米吟醸酒@四ツ谷

★★★★☆
4
NAO
2019/09/13

純米吟醸 雄町
生詰。瓶燗火入れ済み!
甘め。濃厚。

★★★★☆
4
Youko
2019/09/12

限定品

★★★★☆
4
札幌あにまるファン倶楽部
2019/09/10

純米大吟醸、兵庫県西脇市山田錦100%、40%精米、生詰、どっしりしていて旨口。星4.5,

★★★★☆
4
Haku
2019/08/23

栃木のお酒。めっちゃ美味!

★★★★☆
4
aki
2019/08/18

山形県出羽高畠産「亀の尾」使用、純米吟醸無濾過本生。精米歩合55% アルコール17% 生酒らしく初々しい印象で、柑橘系の華やかな香り。ラベルのグリーン(緑)をイメージさせる若いメロンやマスカットを連想させる甘味と、爽やかな酸味。

★★★★☆
4
ともじん
2019/08/14

甘くてめっちゃフルーティー
女の人が好きそう

★★★★☆
4
Youko
2019/08/13

ウマターン!

★★★★☆
4
ユー
2019/08/12

鳳凰美田 純米吟醸酒 雄町

濃醇さの中に、甘みがあります。

熊本市 新市街 日本酒バー 蔵辺

★★★★☆
4
キョホー
2019/08/10

辛口旨口。米の旨みが強い。やや独特な味わいが楽しめる。山形の酒に似てる。

★★★★☆
4
いも
2019/08/09

祝いにもらった一品。
酸味が効いててキリッと美味しい。

★★★★☆
4
megamega
2019/07/31

小山 愛山 55

★★★★☆
4
まつ
2019/07/28

純米吟醸 大地
開栓直後はアルコール感が強く、かなり辛口に感じたが、ラベル裏の通りに徐々に常温に戻しながら飲むと鳳凰美田らしくバランスが良い酒に。3日後に飲んだが、開けたてより落ち着いて美味しく感じた。

★★★★☆
4
だみやん
2019/07/28

限定 生もと仕込み 純米吟醸 雄町
辛口でまろやか❓

★★★★☆
4
蒼い彗星
2019/07/19

控えめな香り。口に含むと雄町らしい甘みと旨みが広がる。

★★★★☆
4