
不動
鍋店
みんなの感想の要約
鍋店の日本酒「不動」は、熟成古酒や桜色の純米吟醸無濾過生原酒などさまざまな種類があり、甘濃い味わいや酒こまちを使用した辛口生原酒などバラエティ豊かなラインナップとなっています。その他、フルーティな香りや微発泡の特徴、また、乳酸菌感や果実園のような吟醸香など多彩な味わいを楽しめる点が魅力です。
みんなの感想
美味かった‼️味は濃いけど、ガス感が それを感じさせないし、凝縮感があると思う。
夏の純米大吟醸。うまいなー
辛口やけど後味ほんのり甘いみたいな。
純米吟醸無濾過生 加水で薄く感じる。
【不動 純米吟醸 夏吟醸 】千葉県の鍋店酒造のお酒。
夏らしく爽やかなお酒!
夏吟醸 無濾過生
純米吟醸 無濾過生 夏吟醸
酵母 ー 度数 15度
酒米 秋田酒こまち 精米 55%
酒度 ±0〜+2 酸度 1.4〜1.7
アミノ酸度 1.2〜1.5
28BY 29.5 ー円/ーml
日本酒セルフ飲み放題 サケラバにて
9/18杯目、上立ち香は爽やか。口当たりトロりとしたもの。甘味十分!苦味が続くがフレッシュ感あり。まさに濃醇。
吊るししぼり 純米吟醸 生原酒
酒こまち(秋田県産)
55%
17度
1.5〜1.8
+0〜3
2017.04
28BY
1439円
酒のあべたや
言うならば甘口端麗。口当たりは甘いのに後に残らなくサッパリとする。
香りはツンと鋭い
口に含むと意外に軽やか うまいー
今酔の友。口開けの最初こそ酸味を強く感じたが、程良い酸味と綺麗なアルコール感を柱に、優しい旨みをまとったような。あ~、抽象的。(>_<) でも自然に飲み進みます。(*^o^*)
夏の吟醸。
旨い❗
純米大吟醸 吊るししぼり
吊るししぼり無濾過 純米吟醸生原酒
すっきり飲みやすい!2日目のが更に
純米吟醸 吊るししぼり無濾過生原酒
酵母 ー 度数 17度
酒米 あきた酒こまち 精米 55%
酒度 +1〜3 酸度 1.5〜1.8
アミノ酸度 1.3〜1.5
28BY 29.4 ー円/ーml
日本酒セルフ飲み放題 サケラバにて
2/19杯目、上立ち香は殆ど感じず。濃厚な甘味に若干の酸苦味。余韻は苦味だが旨い。
純米吟醸 無濾過生原酒 おりがらみ こちらも旨いが、さすがに純米大吟醸には負けるか。
純米大吟醸 直汲み生原酒 一口飲んだ瞬間に「これは!!!!」と叫びたくなるような旨さ、甘さ、爽快感。軽口系の日本酒では最高峰のひとつに入るのでは? 何回もリピートして飲んでしまった。完璧。
ピンクラベル おりがらみ
シュワシュワ
花陽浴のにごりに酷似
フルーティー甘旨酸苦
単品が一番だけど、タン塩に合う笑
レモン汁感覚で笑
2日目
オリ撹拌
イチゴジャムか
ママレード的な苦味酸味も
花陽浴にごりより美味いかも…
純米吟醸おりがらみ/出羽燦々100%使用/すっきりしつつもほんのり甘さが感じられます且⊂(゚∀゚*)ウマー♪
無濾過生原酒
純米吟醸おりがらみ
開けると栓が吹っ飛んだ!
微発泡、ややアルコール感あり。美味しいが、少し物足りなさも感じる。
シャンパンみたい…!イタリアンやフレンチ、チーズにも合いそうなすっきりな甘さ。酸味強くなく、華やかな味。
不動飲み比べ。一杯目にいいすっきり飲みやすい、甘さ控え目の味。
生で無濾過なので吟醸香は消えてるが、甘みと香りは豊か。生酒の少しピリリ感もあるワイルドなお酒。
吊るししぼり無濾過大吟醸生原酒
香りがすごくよい!美味!
今酔の友一人目。これまた澱がらみ。昨日の美田に比べ澱少な目。開栓時にポンっと音がしてビビりましたが吹く事無く。(^_-) 旨味は昨日の美田より濃く、色は薄め。澱の濃さと旨味が反比例関係なのが面白い。(*^o^*)
無濾過生原酒 純米吟醸おりがらみ
原料米: 山形県産出羽燦々100%
精米歩合: 55%
2017/2/26開栓
2017/2/26完飲