
不動
鍋店
みんなの感想の要約
鍋店の日本酒「不動」は、熟成古酒や桜色の純米吟醸無濾過生原酒などさまざまな種類があり、甘濃い味わいや酒こまちを使用した辛口生原酒などバラエティ豊かなラインナップとなっています。その他、フルーティな香りや微発泡の特徴、また、乳酸菌感や果実園のような吟醸香など多彩な味わいを楽しめる点が魅力です。
みんなの感想
不動 一度火入れ 無炭素濾過
純米吟醸
秋田県産酒こまち100%
精米歩合55%
アルコール分15度
アルコール感がやばいっす
適度な甘さでうまい”(๑>∀<)o(酒)"
甘くうまく、濃厚。深みのある味わいで発泡性のある口当たり。重厚な日本酒
不動 直汲み 新酒しぼりたて 純米吟醸生原酒
甘い。香りは少ないかも。でも甘さが濃い。アル感が少しあるかも。でも美味い!4.5!
黒い不動 ☆3.5
うわだちかはあまりない。
さらり。特徴は少なめか?
正月明け最後は、濃醇旨口な不動で締め。
今回は日本酒度-2.5 酸度1.8
ラベル同様にブドウ香とベニーズの様な旨味。それを雄町が最高に演じてくれました。
不動 純米大吟醸 一度火入れ 無炭素濾過
精米歩合50%
秋田県産酒こまち100%
不動 新酒しぼりたて 純米大吟醸生原酒
秋田県産美山錦100%
精米歩合50%
アルコール分17度
口に入れた時の程よい甘み、下の上でちょっとピリって感じ、程よく残る辛さがいい
不動 純米大吟醸生 吊るし搾り生原酒
秋田酒こまち100%
精米歩合40%
アルコール分16%
しまや限定
ひやおろし 純米吟醸 生詰原酒
兆一。千葉にいるので千葉のお酒を。お店の方が勧めてくれた、なるほどウマイ。
千葉県鍋点
@彩鶏 上井草
軽快辛口
10酒のブレンド酒。アルコールっぽさあり。不動はわりと濃厚な甘味と辛さがぐぐっと来る感じ。
不動ブラックラベル。
あえてスペックは公開しない酒とのこと。
味ちょい濃いめ。酸味もちょい濃いめ。
後味もしっかり残ります。
千葉・成田市の酒、不動!
ふさこがね100%使用の
吟醸・にごり・生原酒!
うぉー!すごいにごり!
見た目に反して意外と飲みやすい!
しかもシュワピチ!
でも、やっぱり添アルなので
飲みすぎには注意しましょう(笑)
これも美味い!
不動 吟醸にごり 生原酒
滓凄い!酒粕、チーズ、甘酒。上澄極小ガス、チーズメロン風味。甘味はアル勝ちで弱めだが適度。滓混ぜはやや甘フルーティで滑らかな舌触り。絶妙にシルキーでさらっさら!アルが強めに感じるが、旨味を少し残しガスでスッキリと。18度と高アルなのでサクサク飲むのは危ない…
華やかすぎる。2日目以降は落ち着く。
無濾過生原酒
吊るししぼり
香りがものすごく華やか。口に溶け込んだ時に甘みが一気に広がる。おいしい
千葉・成田市の酒、不動!
秋田酒こまち100%を使用した
無炭素濾過・純米大吟醸!
んー!穏やかな余韻がええねぇ〜
(*˘︶˘*).。.:*♡
テスト
頑張れ!千葉!
夏吟醸
ひやおろし 原酒生詰
吊るししぼり無濾過 純米吟醸生原酒