飛良泉
飛良泉本舗
みんなの感想の要約
飛良泉は甘酸味があり、タルタルとよく合う。さっぱりとした飲み口で、消えるような美しい味わいを楽しめる。さまざまな種類があり、山廃純米やひやおろしなど、味わいや香りが異なる。フルーティーで食事との相性が良く、酸味が強めのものや甘さがあるものも豊富。特に飛天シリーズはおすすめで、常に愛飲している人もいる。また、クラガコイやHAKUCHOなども人気があり、特に山廃純米大吟醸限定別誂は限定品として人気が高い。甘くて酸っぱい味わいが特徴であり、精米歩合が60%の山廃・純米酒として知られる。
みんなの感想
山廃純米マルヒ限定生酒
松坂屋酒売場蔵元さん来訪コーナーにて購入
本数限定で週末まで残ってるかわからないのでというので木曜日に買ったら今日まだあった~(;´Д`)
安定の飛良泉♪
ぷちぷちでフルーティなあめちゃん
美味いですわぁ〜( ꈍᴗꈍ)
ツレ曰くジュース
刺盛もサラダチキンとごまドレサラダも搾菜炒めもイカ焼きもミックスナッツも合う〜✧◝(⁰▿⁰)◜✧
呑みやすくてジュースなのに食中酒としてもきちんとお仕事する〜
1,870円(税込)
予算オーバーなので★-0.5〜(^.^;
FOUR SEASONS (春) うすにごり 山廃 純米
FOUR SEASONS 春 うすにごり
山廃純米 美山錦76%,秋田酒こまち24% きょうかい701号酵母
鵠 (HAKUCHO)。酸味ジューシー。
甘めで1番好みだった。
富久長(広島)、亀甲花菱(埼玉)、千歳鶴(北海道)よりも好みだった。
山廃純米 限定生酒
少しフルーティな中にしっかりしたアルコール。今まで飲んだ山廃で一番好き。
Hiraizumi.
Four seasons shiboritate yamahai junmai Nama. Crazy smooth. Very flavorful. Long finish. Rice and Koji flavor. 4.5 stars.
大吟醸欅蔵
旨い
4号瓶で5000円くらいするらしいです
山廃純米
77
リンゴ酸が強い
だから、りんごと合わせてみた🍎
米の香り、ドブロクのような
FOUR SEASONS 春 うすにごり
柔らかい口当たり。飲みやすい。バナナのイメージ。
甘酸っぱい。海産物には合わない。
どっしり辛口
飛良泉
-------------------------------------
熱燗○
若々しい感じ。
ほのかな甘味としっかりした酸。
秋田・にかほ市の酒、飛良泉
国産米100%使用
精米歩合50%
貴醸酒
貴醸酒と知らずに購入_苦笑
酸が強すぎて個人的には
もう限界です(^^;;
お正月にいただき初めて飲みましたが、雑味なく美味しい、、秋田の酒造です
山廃純米N o.77
甘みより酸味が強い。
濃い味付けの料理と相性が良さそう。
二日目は酸が落ち着き、飲みやすくなった。
冬✨
飛良泉(ひらいずみ) 秋田巡吟醸2022
おいしい酒倶楽部(八王子)
酸味が強く、どっしりとした味。
飛天
燗につけると更に旨味が増す。
さらりとした飲み口。
FOUR SEASONS 冬 しぼりたて
美山錦 74%, 秋田酒こまち 26%
精米60% きょうかい701号酵母
山廃純米 生酒 おおはま
フルーティーですが日本酒らしい旨みもある日本酒です。