飛良泉
飛良泉本舗
みんなの感想の要約
飛良泉は甘酸味があり、タルタルとよく合う。さっぱりとした飲み口で、消えるような美しい味わいを楽しめる。さまざまな種類があり、山廃純米やひやおろしなど、味わいや香りが異なる。フルーティーで食事との相性が良く、酸味が強めのものや甘さがあるものも豊富。特に飛天シリーズはおすすめで、常に愛飲している人もいる。また、クラガコイやHAKUCHOなども人気があり、特に山廃純米大吟醸限定別誂は限定品として人気が高い。甘くて酸っぱい味わいが特徴であり、精米歩合が60%の山廃・純米酒として知られる。
みんなの感想
飛良泉(ひらいづみ) 山廃純米ひやおろし
にほんしゅ椿(十条)
本郷河内屋🍶マル飛 山廃純米 しぼりたて 美山錦
しぼりたて 山廃純米 秋田 770円 生酒のすむきり甘酒ハーモニー
冷だと酸味がかなり強いが、常温にすると丁度良い。ぬるは❌
FOUR SEASONS ひやおろし
旬の食材との相性を意識したと言うだけあり、すっきりドライながらじんわり広がるした旨み
FORR SEASONS 秋 ひやおろし
大丸東京店5,000円買ったら500円割引クーポン用いて購入
ツレが断酒期間なのでお酒飲んでなかったのでおひさ〜✧◝(⁰▿⁰)◜✧
子が来るので断酒開けに飲むはずだったの開けますよ!
子1「濃ゆい」
子2「可もなく不可もなく。日本酒だなぁって感じ。」
ん〜そうか?
硬い感じするけどなぁ
ヒエヒエはハズレのりんご
野菜室はエグエグ
「幅広い温度帯で」とあるのでレンチンで温めてみる
熱燗は「くわ〜っ!(+o+)」
温燗になってくると白ワインかなぁ〜
eashionのバーニャカウダが合う〜(◔‿◔)
1,870円(税込)
一本飲んだ上で目的の温度帯のアテを用意して飲まないとダメかなぁ〜(;´∀`)
秋田・にかほ市の酒、飛良泉
改良信交100%使用
精米歩合60%
山廃・純米酒
飛びきり
良い
白い
水
飛良泉。美味い(*´꒳`*)
山廃
飛良泉 飛囀 鵠 Type-A
※2024.2
最初の一口は不思議な味だったけど、飲んでいくうちに美味しい。
さらっとでもまろやか
あまずっぱい系。亀泉に似てる。
日本酒度マイナス18
山廃 純米酒
山廃のどっしり感と、やや酸味、苦味。旨味もあるけど、全体的に苦くて薄い感じ。
ひてん はくちょう TYPE-A
リンゴ酸
リンゴっぽい甘味と酸。
やや舌に残る苦味はあるけど、強さは感じない
なんせ14%なので
軽くて飲みやすい!
甘めで1番好みだった。
富久長(広島)、亀甲花菱(埼玉)、千歳鶴(北海道)よりも好みだった。
甘酸っぱい。海産物には合わない。
飛良泉
-------------------------------------
山廃純米N o.77
甘みより酸味が強い。
濃い味付けの料理と相性が良さそう。
二日目は酸が落ち着き、飲みやすくなった。
飛良泉(ひらいずみ) 秋田巡吟醸2022
おいしい酒倶楽部(八王子)
酸味が強く、どっしりとした味。
飛天
飛良泉(ひらいずみ) 山廃純米マル飛
No.77 秋のにごり酒
おいしい酒倶楽部(八王子)
天満のあずき色のマーカスさんにて。
飛天 山鳥
乳頭温泉のお土産。スッキリとした辛口。