花陽浴
南陽醸造
みんなの感想の要約
南陽醸造の日本酒「花陽浴」は、香りが抜群で甘さはほどほど、爽やかな味わいが特徴的です。様々な種類があり、パイナップルやラムネ系の香りや梅やメロン、檸檬の香りが楽しめるものもあります。甘みと酸味、苦味がバランスよく調和し、飲みやすいお酒です。特に山田錦や美山錦を使用したものは、特別な存在感があり、口の中に広がる幸せな味わいが魅力的です。また、酵母や酒米などの種類も豊富で幅広い味わいを楽しめます。
みんなの感想
開栓時、口に含んだ時の香りがこれほど華やかなお酒はそうそうない。飲んで幸せになれるお酒!素晴らしいです。
純米大吟醸 さけ武蔵。
旨い!
微発泡も感じつつ、雄町より繊細で上品な口当たり。丸みのあるフルーティさ、甘みもしっかり。精米歩合48%、花陽浴 純米大吟醸 美山錦。
おりがらみ大吟醸。甘味と旨味が濃厚でジューシー。これまでで一番美味いかもと思わせる逸品。
花陽浴 純米吟醸 山田錦 無濾過生原酒
開栓初日
強めに冷やすとイマイチですが常温付近だと濃厚甘々なもののくどさがなく別物のように美味しい
香りもいいです、山田錦は温度帯による変化が大きいのでしょうか
純米吟醸 雄町 おりがらみ
2015.04.02開封 
なんだろう・・・、苦味が勝っていて硬い。常温の方が柔らかくなっていい。いいんだけど、以前飲んだ美味しさではないな〜。3日目辺りに期待。
4.04 3日目。後味の苦味は気になるものの旨みはのってきました。
4.06 ん!甘く美味しくなった!後味のざらつきあり。
4.08 最後の一杯!んー、ひねる一歩手前の美味さ(笑)後味もまろやか旨みものってますが、やや危ういです。
純米吟醸 山田錦。華やかな旨さ。
純米吟醸山田錦おりがらみ
純米吟醸 華やかな味わいでうまい!
香りが良くてさわやかな味。
おいしい♪
パイナップルのような果実香。かなりフルーティ。花陽浴 純米吟醸 雄町 おりがらみ。精米歩合55%。
開栓5日目、角がとれよりまろやかな味わいに。フルーティさがより際立ち、美味。
純米吟醸 山田錦 瓶囲無濾過生原酒
フレッシュ&スムージーで濃醇な甘旨味。雑味はなく酸味は比較的弱めだが、若干の苦味が驚くほどキレを良くして非常旨い。
好き
花陽浴
純米吟醸
山田錦
瓶囲無濾過生原酒
華やかなで気品溢れる味わい。至福の一杯ですわ♪
花陽浴 純米大吟醸 八反錦 HNB48
好きはお酒で期待してましたが、花陽浴らしさはありましたが、ただ、甘いだけでした。
純米吟醸 山田錦
2015.03.22開封
ん、これは割とフレッシュフルーティ。甘み酸味最後に苦味と軽いアルコール感。冷蔵庫出したてよりも少し経った方がこなれて美味しい。
3.24 3日目。まろやかになり味がのってきました♪いい〜(≧∇≦)
3.27 あ〜、うまっ(≧∇≦)甘み、旨みが増し増し。
3.31 最後の一杯!ん⁉︎苦い・・・。あ〜、ひねちゃった〜(>_<)
花陽浴 八反錦 精米48%大吟醸
無濾過生原酒 HNB48シリーズ?
華やか吟醸香があるのかと思いきや香りは控えめ。飲んで鼻から抜くと華やかな香りと濃厚な旨甘い感じが、暫くすると炭酸感と辛味が…良くできています。旨い!
     
花陽浴 純米吟醸 雄町。バランスが取れた旨さ。
純米吟醸
八反錦無濾過生原酒
純米吟醸 山田錦
花開く芳醇の感じ。コスパ高い14代。9点
純米吟醸 雄町。春らしく華やかな味わい。
埼玉の花陽浴 純米吟醸 八反錦 無濾過生原酒。華やかな旨味とフルーティさ。しっかりと美味しいお酒。
左から、 山田錦おりがらみ、雄町おりがらみ、美山錦純米大吟醸、八反錦純米大吟醸、雄町純米吟醸