
花陽浴
南陽醸造
みんなの感想の要約
南陽醸造の日本酒「花陽浴」は、華やかな香りと旨味、酸味、甘みが豊かに広がります。甘味が少し控えめと感じる口コミもありますが、全体的に旨味や苦味もしっかり感じられる味わいです。果物のような香りやフルーティーな特徴もあり、飲みやすく元気が出る味わいとして評価されています。また、無濾過生原酒やおりがらみなど、独自の製法や酒米を使用している点も特徴的です。
みんなの感想
花陽浴 純米吟醸 八反錦@吉祥寺スタンド酛
花陽浴 純米吟醸無濾過生原酒 山田錦
開けるのが勿体無くて10ヶ月も眠らせてしまった…
蜜のような濃厚な甘みです。
程よい苦味が心地よい余韻を生み出しています。
八反錦 純米吟醸 おりがらみ
アルコール分16度
米(八反錦100%)、米こうじ
精米歩合55%
純米吟醸 美山錦 本生にごり
酵母 ー 度数 16度
酒米 美山錦 精米 55%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
27BY 27.11 1343円/720ml
にごり飲み比べ第3段。慎重に開栓。
上立ち香は微かに爽やか。オリの旨味苦味が強調されるが、そこは花陽浴らしい甘味がある。でも、結局、普通の花陽浴が旨い。
美山錦 純米吟醸 おりがらみ
うまーい!
開封3日目、いー感じです
純米吟醸美山錦。
今年は華やかでウマイ!
八反錦
ほんとうにうまーい!!!!
花陽浴 純米吟醸 八反錦
まず、香りが高く、甘み控えめ、ジューシーに喉の奥でキレます。流石の旨いお酒です。実は昨日が開栓初日でしたがどうも体調のせいか薄く感じました。今日は2日目ですがガラリと変わりました。いいんです!ありがとうございます!一升瓶ですから変化を楽しみます。実は2015BYが今年もご縁があり購入出来たので昨年のものでした。少し心配でしたが無問題です。旨いです。酒蔵さん。すみません。少し呑むの遅くなりました。。。😞
3日目。段々良くなってきます。苦味がまた丁度良いです。ありがとうございます!
久しぶりの花陽浴
やっぱ八反が一番好き。
探し求めて埼玉県内をうろつき、熊谷のはし本酒店さんにて(汗)
「花陽浴 純米吟醸 美山錦」
お初のお酒、なかなか手に入らないらしい
素晴らしいく美味かった
純米吟醸 美山錦55 生原酒
あまーい、香りいー。好みのテイストです。
純米大吟醸 山田錦 フルーティ。同じ花陽浴の純米吟醸美山錦と飲み比べたが米の差なのか磨きの差なのかかなり軽目。定期的に手に入る環境が欲しい。
美山錦、瓶囲無濾過生原酒、フルーティーで濃厚旨口なお酒です。
純米吟醸 瓶囲無濾過生原酒 美山錦
フルーティー
純米吟醸 瓶囲無濾過生原酒 美山錦
2015.12.09開栓
きたー、今回は当たり(≧∇≦)甘うま酸ほろ苦!ただし、いつもごとく常温は苦味がかつ。
12.11 3日目。旨味のりのり!
12.16 ん!軽い熟成感が!コク甘ほろ苦、苦みがやや後に残るが、だれてない。今年の花陽浴は違う!
12.19 最後の一杯!苦くなっちゃった。でも、堪能しました!美味しかった、感謝!
純米吟醸美山錦 新酒。
今年は、花陽浴らしく華やかに美味しい!
振れ幅が楽しいお酒。香りが秀逸。
冷蔵庫の奥から発掘
はなあび 美山錦 にごり
パインのようなフルーティーな味わい。
微炭酸。シュワシュワ。
純米吟醸 瓶囲無濾過生原酒 美山錦 精米歩合55%
香りはパイナップルのようにフルーティー!口に含むとジューシーで米の旨味と甘味が口いっぱいに広がります!
美味すぎます!
開栓3日目
相変わらずジューシー♪うーまーいーぞー!
最後に少し苦味がくる
瓶囲 無濾過生原酒 山田錦
純米吟醸
旨っ!あんまーい。
これは旨い😋 花陽浴最高
純米吟醸 美山錦 瓶囲無濾過生原酒
酵母 ー 度数 16度
酒米 美山錦 精米 55%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
27BY 27.11 1343円/720ml
上立ち香は微かに麹ばなか。全体的なフレッシュさを感じつつ、濃厚な丸いふくらみにある甘旨味に若干の苦酸味があり旨い。
にごり
香りと甘み 、フレッシュ感のバランスが素晴らしい
もう1本行きたいけど、売って無いよなぁ〜