
花陽浴
南陽醸造
みんなの感想の要約
南陽醸造の日本酒「花陽浴」は、パイナップルのような華やかな香りとジューシーな旨味、そして甘味と苦味のバランスが特徴です。一部の商品は甘味が強めで、一部は酸味が効いているものもあります。また、華やかな香りや豊かな甘みが広がり、苦味がアクセントとなっている商品もあります。豊かで芳醇な味わいが評価されています。
みんなの感想
花陽浴 純米吟醸 八反錦
おりがらみ
甘みがすごい
お菓子で飲んでも合いそう
八反錦 純米吟醸 おりがらみ
あんま〜〜い!
イチゴとマリアージュ(^-^)/
花陽浴 純米大吟醸 八反錦
瓶囲無濾過生原酒
フルーティーで旨い。麹でも変えたかな。自分には純米吟醸との差はあまり感じなかった。
純米吟醸 八反錦 おりがらみ
甘い。パイナップルジュースのよう。適度に旨みと酸味もあり、切れ味も良い。美味しいので、こちらも杯がついつい進んでしまう。
羽生の南陽醸造で購入。
12月に純米吟醸は、残り数本でした。
チョット薄濁り、八反錦、香り高い。
文句なく旨いです。
大変華やかなお酒。
友人に頂いたお酒。
かなりフルーティ。香り、甘旨味ともに強い。
開栓直後はちょっとキツく感じたが日が経つにつれてまろやかになり良い感じに。
誤解してたけど実は良い奴(火野ちゃん的な)な良いお酒。
花陽浴 純米吟醸 美山錦
瓶囲 無濾過生原酒
メリハリのある甘味と苦味
そして濃い旨味(酒質)だが
いつもより香りが控えめなせいか
フルーティーさが足りず
味の濃さ(濃すぎ)が際立つ
しかし開栓後(2日~)は花陽浴らしい
フルーティー感でなかなか旨い
3→4へ
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)
花陽浴 純米吟醸 無濾過生原酒・八反錦
純米吟醸 瓶囲無濾過生原酒 八反錦
2016.1.4開栓
香り華やか!甘うまフレッシュフルーティ苦みは弱めうっすらおりがらみ、うんま〜(≧∇≦)割りとすっきり。美山さんに引き続き、今年のはなびーさんはいいね♪
1.06 3日目。甘旨ほろ苦〜♪
1.09 最後の一杯!落ちついた〜。やや苦みが強くなりだれてきたけれど、まだまだ美味。
花浴陽 純吟 八反。
花浴陽第2弾。
フツーの瓶囲無濾過生原酒なのに、なぜかうすにごり。おり?
香りはパイナポー。
味は少し苦味がある。
年末に飲んだ美山錦の方が好み。
純米吟醸 八反錦
うまい。じわじわ甘味あり、でもさっぱり。旨口。9.5点
純米吟醸 八反錦 瓶囲無濾過生原酒
酵母 ー 度数 16度
酒米 八反錦 精米 55%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
27BY 27.12 2900円/1800ml
お酒の色は黄金色。上立ち香は殆ど感じず。濃厚な甘味に酸味が一体をなし、そこに苦味がアクセントを加えつつ〆る。原酒らしいボディ感に濃厚さ。去年の八反錦とは違う気がして非常に旨い。二日目以降、濃厚甘旨酒といった感じ。
花陽浴 純米吟醸 美山錦 にごり酒です。
香りがまず爆発します。そしてピチッときて、甘み、酸味、苦味で呑ませてくれます。そうそうはなあびはコレコレと思いました。いわずもがな旨し酒。ありがとうございます。
花陽浴 純米吟醸 無濾過生原酒 八反錦
フレッシュ フルーティ
『あけましておめでとうございます』
花陽浴 純米吟醸おりがらみ 八反錦
新年一発目に相応しい、華やかなお酒。
フルーツのような甘さ、酸、余韻と共にスッと切れる。飲み口最高です。
花陽浴 純米吟醸 美山錦
何とか無事に仕事も終わり、禁酒解禁!
久しぶりのアルコールがキツかったので少しだけ。パインの香りの後に米のうまさがいい感じ。
コクとフルーティーさが絶妙な、うすにごりです。無濾過のためのようですが、まさにうすにごり。
ただし、ラベルには、うすにごりの表示はどこにもありません。
純米吟醸 八反錦 瓶囲無濾過生原酒
甘口でしっかりとした味
香りは強くないが良し
全体的に濃厚な感じ
開栓後どうなるか楽しみ。
後日談
開栓後の方がうまい気がする。
純米吟醸 美山錦
開栓途中から何ともいい香りが漂います😊めっちゃフルーティー!!かつボディしっかり🍶ちょ〜うめ〜😆!!
美山錦はのみそびれ。
八反錦、きいろくてよけいにトロピカル。
あまりとろりとしてないのに余韻がながい。
おいしい。そして雄町待ち。
すっと入ります。
日本酒のスタートに良いです。
花陽浴 純米吟醸美山錦にごり
つまみ無しですいすい飲める
おりがらみ
美山錦
おりがらみ雄町
久しぶりにいちべいで呑む