八海山

hakkaisan

八海醸造

みんなの感想の要約

八海醸造の日本酒「八海山」は、清酒や純米吟醸、特別本醸造など幅広いラインナップがあり、飲みやすくて少し辛口な味わいが特徴です。一部の口コミでは、甘味や旨みがほのかに感じられるお酒として評価されています。また、一部の種類は温度が上がると普通の酒に近づく気がするとの意見もあります。さらに、アメリカの蔵とのコラボで作られた日本酒もあり、洋酒のような華やかさや苦み、辛みを感じる人もいます。全体的に、八海山の日本酒は飲みやすく、清々しい口当たりが特徴とされています。

みんなの感想

越後ワンカッパー
2023/04/22

いただきものです。感謝😊

★★★★☆
4
まさやん
2023/04/21

純米吟醸 15.5度 55%
期待が大きかったが雪の茅舎と飲み比べたら全く美味さを感じられなかった。故に星2つ

★★☆☆☆
2
KAZ
2023/04/15

とりあえず美味い、爽やかな飲み口だが、豊かなお米の味と酸味が広がり、果実味も感じる。

★★★★★
5
わかちゃん
2023/04/13

八海山の千寿、純米吟醸は吟醸香は少なめだが概ねバランス良く感じる酒だ。
得点としては⒊5だ。

★★★★☆
4
わかちゃん
2023/04/08

一口目は酸味を感じた。吟醸香は少なめであまみは微妙に感じる
純米大吟醸としては物足りない。

★★★★☆
4
Daiginjo
2023/04/03

八海山あわ
精米歩合50%
13度

★★★★☆
4
猫にゃんにゃん♪
2023/04/01

八海山の発泡にごりです。栓が王冠なので、基本的にその日に呑まないといけないのが残念ですが、発泡ですが飲みやすいので、1日で1本空けちゃいそうです。

★★★★☆
4
くう
2023/03/30

はまゆうにて。濃厚芳醇

★★★★☆
4
ume
2023/03/26

八海山
瓶内二次発酵酒 あわ

アルコール度 13.0%
日本酒 ±0
酸度 1.2
アミノ酸度 1.2
麹米 山田錦
掛米 山田錦、五百万石、美山錦他
精米歩合 50%
使用酵母 アキタコンノNo.2

★★★★☆
4
じーつー
2023/03/25

純米大吟醸 雪室貯蔵3年
香りはぶどうの奥にお酢やスパイス感少々。まろやかな口当たり。甘旨がジワ〜っ。後ろから酸がちょい出て引く。甘旨はさらにジワって辛かぶさり。案外スムーズにいなくなる。太い旨と辛のバランスに存在感有。見た目好みど真ん中の雪ん娘は男勝り、みたいな。あかにし貝、甘旨。明太カニカマ、淡旨。たらの煮付け、甘旨。いやアテると、んめぇ。切れが早くなるのも◎。3年も私のために待っていてくれて本当にありがとー。冷やに一票。
いただきもの

★★★★☆
4
あんきもポン酒VSギョーザビール in Vietnam
2023/03/19

しぼりたて原酒 生酒 越後で候 純米大吟醸 精米45%。
出張者からの土産だが、きちんと冷蔵されていない状態だったのでヒネたかもしれない。
上立ち香控えめなやや柑橘系がかったチーズ香。
口当たりからガッツンと来る辛味。淡麗辛口の越後系ながらこれは原酒だけあって濃醇味もあり。これは食中酒として味の濃いものと合わせたほうが良さそうだ。☆3.5なのは私が辛口得意ではないので。

★★★☆☆
3
輪輪亭酒楽
2023/03/18

普通酒だけど60%まで磨き低温発酵でゆっくりと丁寧に造られているからか雑味無くフルーティーな感じのクリアな飲み口です。
新潟のお酒なので淡麗辛口なのかと思いましたが意外とどっしりとコクのある味わいで、大手酒造メーカーの造る普通酒とは格が違います。
それでいて爽やかでスッと綺麗にキレます。
税込2,233円也(やまや)

★★★☆☆
3
すずめ
2023/03/17

純米大吟醸
しぼりたて生原酒

★★★★★
5
つっきー
2023/03/14

しぼりたて原酒
越後で候
香りは控え目。口当たりフルーティ感と強い旨み。咀嚼すると旨みとコク、生酒特有のフレッシュな香りが強くなる
開栓した時に刺身が無いのが悔やまれる

★★★★☆
4
はづ吉
2023/03/13

ひまわり

★★★★☆
4
森之風
2023/03/11

本醸造。透明。甘みとしっかりした辛み。酸味もある。バランスがよく、抜けがよい。

★★★☆☆
3
白狐
2023/03/06

香りがよく、鼻に抜ける感じも良い。
辛口で飲みやすい。

★★★★☆
4
タナダイ
2023/03/02

特別本醸造 八海山
辛口、吟醸香りもあり
流石の味

★★★★☆
4
タナダイ
2023/03/02

清酒八海山(普通酒)
吟醸酒香りもあり、バランス良し
流石の味

★★★★☆
4
aki
2023/02/02

純米大吟醸 時季限定 精米歩合50% アルコール15% 穏やかな吟醸香とやさしい旨味・酸味を感じながら、瑞々しくフレッシュで凛とした品のある酒質。鍋物との相性もなかなかで、食中酒としても良い

★★★★☆
4
bonoji
2023/01/23

純米大吟醸 しぼりたて生原酒 越後で候。華やか、イチゴ風味香り潤沢。

★★★★☆
4
てっしー
2023/01/22

美味しい!
芳醇。旨味がある。

★★★★★
5
Ta2ya
2023/01/20

特別本醸造
精米歩合55%
ふくよかでスッキリとした飲みやすい味わい。やや後味にアルコール。

★★★☆☆
3
3103
2023/01/20

2022年冬。純米大吟醸♪

★★★★☆
4
あにゅたん
2023/01/14

亡くなった先生への献杯。

★★★★★
5