八海山

hakkaisan

八海醸造

みんなの感想の要約

新潟県南魚沼市で醸造された「八海山」は、特別本醸造の日本酒である。精米歩合は四十五で、限定酒として新潟の旨みが感じられる純米酒である。口当たりはすっきりとしたが、お米の甘味がほのかに感じられる。飲みやすく少し辛口であり、しつこさが無く、微かなえぐみがある。また、アメリカの蔵とのコラボレーションである「Brooklyn Kura」という酒も取り扱われており、辛口だがコクがあり、八海山らしい味わいがある。組み合わせやつまみを誤るとタコスとの相性がよくないかもしれないが、魚介系のつまみが良いかもしれない。八海山の銘柄は好みの人も多く、特に大吟醸酒に近い清酒とされている。

みんなの感想

shimsh
2018/05/19

辛いが香る

★★★★☆
4
yu-1616
2018/05/18

ハッキリかな?

★★★★☆
4
genaon
2018/05/12

新潟県のお酒

神奈川県限定販売酒との事で、
地元の酒屋さんで購入。
純米原酒。八海山ぽい、辛口さっぱりで
飲みやすいです。

★★★★☆
4
たか
2018/05/04

新潟の銘酒[SIN61]
神奈川の酒問屋「神酒連」創業61周年を迎え記念に作られた神奈川限定販売酒。
八海山らしく辛口だけど切れ味の良さが普通酒とは一線を画くところ。
食中酒として冷酒でもお燗でも楽しめるコスパ高い一本。

★★★★☆
4
なるとも父
2018/05/03

純米吟醸

★★★★★
5
雪柳
2018/05/02

純米吟醸 雪室貯蔵三年

お米の味がずっしり
なのにふんわり軽やか。酸味が全くないから悪酔いしない
雪みたいにふんわりなのに、積もるとずっしりしてるお酒

★★★★★
5
ヤングそのちゃん
2018/04/30

本日合格した剣道七段の祝い。不味いはずがない(^^)

★★★★☆
4
塩かタレか。
2018/04/22

あわ

720㎖

2018/4/22開栓
2018/4/26完飲

★★★★☆
4
kazu
2018/04/15

純米吟醸、効きますよ❕ひょうたん型もなかなか味があります。

★★★★★
5
アンギオ
2018/04/13

純米原酒 S I N 辛口 原酒らしく少々濃い目、
度数も高めです、開栓日はなかなか飲みにくいと思ったが、
次の日は化けました、メロンの様な香り、甘味、ちょい辛味があるがなかなか美味しい、
開栓して置いとくと良いかも。

★★★★☆
4
とっしゃん
2018/04/12

今年二本目です。

★★★★☆
4
ギダ
2018/04/06

八海山 純米吟醸 しぼりたて原酒 越後で候 赤ラベル

★★★★☆
4
maga1964
2018/04/03

純米大吟醸
浩和蔵仕込み

★★★★★
5
maga1964
2018/04/03

純米大吟醸
浩和蔵仕込み

★★★★★
5
あきじろう
2018/03/28

新潟・魚沼市の酒、八海山!
特別純米酒・凍結酒!
これは夏にはオススメですな!
山口・下関市の居酒屋にて
(*´ ∀`)-o█"█o-(´∀`* )カンパーイ

★★★☆☆
3
まさにょき
2018/03/26

ちょい呑みはこーゆーのいいよね。

★★★★☆
4
まさにょき
2018/03/25

飲みやすい。

★★★★★
5
papasan
2018/03/25

新潟南魚沼市@幕張メッセ

★★★★★
5
papasan
2018/03/25

貴醸酒@品川・紀伊国屋

★★★★★
5
ヨットット
2018/03/23

キリッとした辛さの中にさっぱりした甘さも有り美味い❣️
原酒の力強さ有り、かつ爽やか!

★★★★☆
4
seels
2018/03/21

にいがた酒の陣で購入
スッキリした辛口
いい常飲酒
燗にしても味が濃く良さそう

★★★★☆
4
あらP★
2018/03/21

しぼりたて原酒 越後で候
うおまん。しっかりした味。

★★★★☆
4
Sada-Kun
2018/03/20

純米原酒 SIN 辛口なのに甘さも感じる不思議な感覚 横浜の酒販企業と八海山醸造のコラボ、神奈川でしか飲めない、のだろうか?

★★★★★
5
ぽんしゅラブ
2018/03/20

越後で候!甘めかなw

★★★★☆
4
りょう
2018/03/20

バランスがとれてスッキリとし、しつこさがなく飲みやすい。

★★★★☆
4