伯楽星
新澤醸造店
みんなの感想の要約
新澤醸造店の日本酒「伯楽星」は、複雑な果実香を持ちつつ甘ったるさがなく、とろりとした舌触りであり、口に含むと味わいが広がり白葡萄に似た気品ある味わいが広がる。香りは日本酒の香りに変わり、旨みが残る。口当たりは甘くて美味しく、好みのタイプだが甘さから量飲みするのはしんどい。
みんなの感想
友人に頂いたお酒。
これはヤバイわ。
美味しいお水と言っても過言ではない。
すいすい入ってくる。
特に晩酌時の破壊力はハンパないね。
美味しっ!
伯楽星 特別純米
sake competition 金賞受賞酒ということで、呑んでみましたが、素晴らしいお酒でした。究極の食中酒を意識するとあるだけあって、食事を際立たせるというより、よもやこのお酒をもう一口飲みたいという欲求から食事が進んでしまうような感覚でした。文句無しにおすすめです!
純米吟醸
香り良し、フルーティーで僅かに酸味がありほのかな甘味で米の旨味がふわっと広がります。
なるほど料理を引き立てます。
酸味強し、濃いめのおつまみ欲しい
純米大吟醸 桜
純米大吟醸
メロンのような青さ、酸味からうまみ
純米吟醸 うすにごり 本生
2016.02.10開栓
うんわ〜、これいいな〜、米うま優しい甘さ前に出過ぎない酸味とほろ苦さ、感謝♪
02.12 3日目。コクと深みが+。いい!
02.17 最後の一杯!すっかりまろやかコク米旨〜♪
純米吟醸 吟醸部門銀賞
スモーキーな魚の脂の風味。しっかり、濃いめの伯楽星。3+
純米大吟醸
メロンのような青っぽさ、酸味と旨み。今は4+、明日の方が美味しそう!
純米吟醸
善治郎にて
安定のうまさ、食中酒。
純米吟醸 うすにごり 本生
水ぷらすふわりと立ち上がる旨み。4+
特別純米
山田錦100%
60%精米 16度
+3/1.8
究極の食中酒
☆純米大吟醸:
間違いない美味しさ。
これまた料理に合う〜。
純米吟醸 一回火入れ 仙台の可愛い子ちゃんの父上の贈りもの! 繊細だ〜〜❣️ 旨すぎるw
純米吟醸 うすにごり本生 フレッシュなしぼりたての美味しいお酒です。切れがあるいいお酒です。やっぱり美味しい。
伯楽星ー特別純米、SAKEコンペティションシルバー(^O^☆♪香りを抑えた柔らかな日本酒ですね。肉、魚、なんでも来い❗️究極の食中酒。
やはり凄い酒だ。開栓から一カ月も経つのに、まるでヘタレない。むしろ淡い、熟したようなメロン香が実に心地よい。
① ⚪️辛い
② ⚪️淡麗
④ ⚪️レンモの様な酸
⑤ ⚪️苦味
⑥ ⚪️軽い
⑦ ⚪️舌触り滑らか
⑧ ⚪️飲み口丸い
⑨ ⚪️喉越し滑らか
⑩ ⚪️飲んだ後スパット切れる
本生おりがらみ 純米吟醸
55%
赤鬼
伯楽星 純米大吟醸
旨い!
甘いが、後味がスッキリしてて、くどくない。
いつまでも飲んでいられる。
甘さ ★★★★☆
酸味 ☆☆☆☆☆
キレ ★★★☆☆
濃さ ★★★☆☆
新酒 27BY 純米吟醸
NIIZAW 磨き7%
★10をつけたい。華美でなく、しかし花の蜜のように甘やかな香り、濃縮された丁寧な、まさに甘露のなかの甘露というべき味わい、息が通り抜けるだけでどこまでもどこまでも広がる深い余韻。その先へを越えたか?!(値段も)
純米大吟醸
口当たりがよく華やかな香りと旨味が広がる。すっきり飲みやすく、食中酒向き。
伯楽星 飛龍 純米大吟醸
【かみのやま温泉の旅館に持ち込み】
純米大吟醸らしい華やかさ
フルーティーで結構甘め
このフルーティー感は
まるでミックスフルーツの様
甘いが全体のバランスが良いので
飲み飽きずにスイスイ入る(旨い)
常温帯でも旨そうだ
はせがわ酒店(グランスタ店)で購入
720ml(冷酒)
年越し。主張しすぎない奥ゆかしい甘みと酸味で綺麗な味わい