
伯楽星
新澤醸造店
みんなの感想の要約
新澤醸造店の日本酒「伯楽星」は、透き通って美味しい日本酒であり、フレッシュな酸味と優しい甘さが調和した味わいを楽しめます。香りは完熟したメロンを思わせる艶のある上立ち香で、口に含むと白葡萄に似た気品ある味わいが広がります。特に、キレがあり口当たりがまろやかで飲みやすく、日本酒の風味を引き立てています。彼らのスタイルは、異なる個性を持つ7蔵元が集まり、互いに技術を吸収し合い、常に技術研磨を重ねる蔵元集団です。
みんなの感想
2015ラストはこの一本で。
また来年(明日⁉︎)もよろしくお願いいたします。
買いだめた好きな酒を呑みながら年越し!
今年もお疲れさまでした!
雄町
川口屋
会社の打ち上げにて。
究極の食中酒との触れ込み。JALのファーストクラスで採用。
香り控えめで、スッキリ。
伯楽星
純米大吟醸
特A山田錦
精米歩合29%
16度
濃厚スッキリな味
さらりと飲みやすい
伯楽星 純米吟醸
おりがらみ。これはうまいわー
さすが!
おいしいよ!
仕事がひと段落したので朝っぱらから飲んでるよ!宮城の伯楽星 純米吟醸 うすにごり 本生。フレッシュながら、バランスが良く澄んだ味わい。
純米吟醸
純米吟醸 雄町 普通の純米吟醸よりもしっかりした味わい。しかし引けは早いので食中酒にバッチリ。さすが伯楽星。
純米吟醸
純米吟醸 一回火入れ 55%
采
三地屋
雄町。らしさを感じながら、雄町の風味も心地良し。バランス高し。
宮城万歳!
純米吟醸 雄町
北海道でこの銘柄が手に入るとは!千歳市のさいとう酒店さんで購入。泣けるほど美味い!
伯楽生 特別純米
今度は1,800mlを購入してしまいました。
食中酒として飲むとgoodですね〜
純米吟醸
何コレ?スゴウマ!飲み口の独特の甘さから、旨味と酸味と苦味の心地よいバランスが後味まで崩れない。どんどん進む系。これが食中酒の真髄…というところでしょうか。
純米吟醸 雄町 一回火入
飲みやすい ◎
ザ・日本酒って感じ。バランスがいい。
正攻法で評価基準になる。
伯楽星 あたごのまつ 純米吟醸
京都祇園 JAMホステル@20151123
純米吟醸 雄町 優しい旨味と爽やかな酸味で、後味すっきりの綺麗な味わいのお酒ですね。
純米吟醸
最初はあんまり味を感じないけど、飲み進めると甘さが出てくる。スッキリしてて華やかさはない。まあまあ。