
南部美人
南部美人
みんなの感想
南部美人 純米吟醸 ひやおろし 生詰原酒
1日フライングですが、中秋の名月に合わせて月見で一杯。本当は、鍋島 ハーベストムーンにする予定でしたが我慢出来ずに飲んじゃいました。
でもこいつも旨いです。ひやおろしだけにいつもの奴に比べるとややまったりとして濃厚ですが、それが又控えめな吟醸香と相まって秋の味覚と良く合います。😊
特別純米。最初は麹の香りが感じられました。味も濃すぎす、美味しいです♪
純米吟醸 ひやおろし
コクがありまろやか口当たり
純米大吟醸 結の香
甘酒のようなとろりと甘い口当たり。
口に含んだとたんふわっとふくらみ、長い余韻が続く。力強いお酒。
南部美人
雄町
あっさりなの舌に絡みつくようなお味
南部美人 特別純米
岩手、15度、55%、+4、1.5
○5月7日
さらり。さらり。
イメージ的には上善如水。
入りは水。アルコール感はなし。
フワッと香るメロンの香り。際のに程よい酸。舌に残る甘口日本酒の甘み。か弱い線の細い女性。
飲みやすさが先行。個人的に上善如水よりも飲みやすい。ただ、ぐっ、とくるものがない。惰性で飲んでしまう。
純米吟醸。焼き鳥にピッタリ!
雄町純米酒 オリガラミ生原酒
Yuzo Special
甘旨酸の濃〜いインパクトがガツンと来て+13度の切れのいい余韻で飲み心地が素晴らしい。冷酒から温度が上がっても旨味がじわじわ。土と青@調布
甘いです。南部鉄器が鳴り響く感じだそうです。妻より
味がすこしかたいな
一晩経てばどうなるか
純米大吟醸 出資者限定
無濾過とは書いていないが無色透明ではなく、うっすら琥珀色であるので最低限の濾過しかされていないと想像する。旨味・甘味・香りがしっかりあり出来が良い。ただ開栓一週間位から甘味が増してきた。時間が経てば経つほど甘味が強くなる感じが少々残念。
ちょっと美人すぎて…
南部美人 Breezy 微風
Just Relax…
日本酒の名前に、英語😏
日本酒は、世界のお酒ですね
これは美人
これは美人
岩手の南部美人 雄町純米おりがらみ生原酒。濃縮されたような旨味と、後から来る刺激的な辛さがコントラストのよう。
yuzo special.美山と雄町のおりがらみ生原酒。ピリッ辛の美山、寝かせて円やかな雄町。変わらずのハード感はそのままに。
純米吟醸 流転
お土産いただきものシリーズ一本目、南部美人 本醸造 生貯蔵酒
特別純米
弱いなぁ
香りも旨味も酸味も甘味のどれも弱い。逆に言えば突出したものがないのでイヤミは全くない。淡きこと水の如した言ったところか。正直物足りないけど食中酒としては酒自身は主張しない分、料理の邪魔もしない。濃い味の料理を受け流す力量もある。
☆純米吟醸 おりがらみ 生原酒:
初めての南部美人。
スッキリ!
特別純米酒
特筆すべき香りはなく、スッキリ、クリアな印象。飲み飽きしない食中酒。
【クラウドファンディング投資家特典】
南部美人の愛山!
もぉラベルが美味い。笑
香りは爽やかでジューシーなメロン系の香り。
含めばそれは愛山。
上品な甘みがじゅわ〜っと広がり、酸味が綺麗にまとめ上げてくれる。
この酒、半端ない。
スッキリした味わい!鼻をツーンと抜ける香りがいい!
純米吟醸。
香り高くフルーティ、味わいは超すっきり。
旨口好みの自分としては、もう少し深いコクとお米の旨みが欲しいですね。