南部美人
南部美人
みんなの感想の要約
南部美人の日本酒は、香りが穏やかで飲みやすいと評されています。甘みや苦みが程よく、口当たりが良いと言われており、後味も嫌な味がないと評価されています。吟醸酒や生酒など、さまざまな種類があり、フルーティーな味わいが特徴的であることがわかります。また、価格が手頃でありながら高い品質を持つという声もあります。
みんなの感想
南部美人 特別純米酒。
香り豊か、旨味も豊か。
後味辛めでスッキリ、いくらでも飲めそうな酒。
辛口で飲みやすいです。スイスイいけますね。
すっきりしてるがお米の香りよし。でも何かが合わない
出汁割り酒 熱燗専用(株式会社南部美人)
産地:岩手県二戸市
アルコール:8度
日本酒度:不明
酸度:不明
使用米:不明
精米歩合:不明
酵母:不明
製造:2018.2
居酒屋で飲む。
クラウドファンディングで作られたレア酒。
日本酒をトビウオの出汁で割ってある。
色はほんのり淡い黄色透明。
飛び切り燗で飲む。
香りは顎の香り、スープの様。
口当たりは魚介の旨味。
そこに日本酒の旨味と酸味がかさなる。
ヒレ酒よりもお酒と出汁のバランスが良い。
これはおいしい。
また飲みたい一本。
特別純米酒 南部美人(55%)
岩手県二戸市・㈱南部美人
美味しい中国料理に合う一品。単独で味わうと雑味や辛味を感じるが、料理と一緒だと美味しく感じる。
2018. 2.12 中国料理 元祥/KN
吟醸しぼりたて 生酒
■甘辛:フルーティー ■原料米:五百万石 ■精米歩合:60% ■アルコール度数:17.6度 ■日本酒度:+5.0 ■酸度:1.5
純米吟醸酒
基本的に好きな酒
そして、「オーナー制の酒」オリジナルラベルが作れる!
ベロにマッターリ絡みつくのは飲みすぎだからでしょうか?
シメの南部美人で良かった良かったー!
酸もあり、バランスが良い酒!
スッキリとして呑みやすく料理の邪魔をしない銘酒。
吟醸生原酒。まろやかな旨味。人間で言えば40歳を越えたくらいの熟度を感じる。
南部美人
特別純米酒
旨みが強いが、全体的に味わいが淡麗
香りは普通の純米酒
純米吟醸
米の旨味を感じ
甘過ぎず辛すぎずちょうどいいキレ
南部美人・おおらか・心白・山田錦♪( ´θ`)。精米歩合50% なかなか旨い😋ふっくらした甘みがあり、桃のような香り⁉︎なかなか柔らかなお味です。それではかんぱーい❗️
特別純米、二拍目の複雑な旨みが好き
吟醸しぼりたて生原酒
また買わねば(  ̄▽ ̄)
特別純米
心白。ラベルを見て丸かと思った。ほんのりと酸味?でもおいしい
南部美人
吟醸生原酒 60% しぼりたて生酒
日本酒らしい強い酒
香って旨味がきて酸味で切れる
フレッシャーズなくせに貫禄がある頼もしさのある酒
南部美人 純米吟醸愛山 袋釣り無濾過生原酒 上1
純米吟醸 南部美人
普通に旨い。
アル添だけど糖類、酸味料は無添加。
1.8ℓで1200円!さすがに薄さは否めないものの燗にすればマシ。普段使いの晩酌酒に激レアなパック酒。
南部美人 特別純米酒 精米歩合55%
以前から呑みたかった!店主さんのおすすめもあり即購入。うん美味しい。