南部美人

nanbubijin

南部美人

みんなの感想の要約

南部美人の日本酒は、香りが穏やかで飲みやすいと評されています。甘みや苦みが程よく、口当たりが良いと言われており、後味も嫌な味がないと評価されています。吟醸酒や生酒など、さまざまな種類があり、フルーティーな味わいが特徴的であることがわかります。また、価格が手頃でありながら高い品質を持つという声もあります。

みんなの感想

ひで
2018/08/21

本日の2杯目!
口に入れた瞬間フルーティ!
しかしながら抜けがいい!

★★★★☆
4
りゅう
2018/08/16

特別純米

★★★☆☆
3
ヨウスケ
2018/08/02

〜涼風〜

★★★☆☆
3
tkz
2018/08/01

あわさけ スパークリング
酵母 ー 度数 14度
酒米 ー 精米 50%
酒度 -2 酸度 1.6 アミノ酸度 1.4
29BY 30.6 4860円/720ml
8月1日開栓。sake competition gold受賞酒を飲む。上立ち香は微かに爽やか。まさにシュワシュワのスパークリングで味わいは背後に甘味があるが酸もあり基本的に辛口、ドライな味わい。確かに旨いが日本酒としてはどうだろう?8月2日完飲。

★★★★☆
4
トミー
2018/07/29

雄三スペシャル。次回はぜひ、蔵元オススメの「燗」で試したい。

★★★☆☆
3
ルークまま💓
2018/07/25

麹の香りが立ち上ぼる。
一口含むと、旨みが一気に広がり、後味はわずかに酸が残り、切れ味が良い。
料理に合わせやすい✨

★★★★☆
4
ナオ
2018/07/24

美山錦純米酒オリガラミ生原酒。甘さ控え目酸味強めやや辛口さっぱり。

★★★★★
5
るーく
2018/07/14

超レアな純米大吟醸とのことで店から紹介された一本。磨き具合は素晴らしく、ワイングラスで飲むと柔らかさが良く感じられる。1合4000円は若干ぼったくりだが笑

★★★★☆
4
naohiro
2018/06/17

特別純米酒 辛口なのに後味が甘い!

★★★★★
5
ヨウスケ
2018/06/13

〜微風〜
精米歩合60%

★★★☆☆
3
トリスタ
2018/06/13

フルーティで、生酛特有のクセが控えめで呑みやすい。

★★★★☆
4
Posa0920
2018/06/07

冷で一杯目に。ほのかな甘み。リラックスできる最高の酒。

★★★★☆
4
マンダム
2018/06/03

うますぎる!間違い無し(笑)

★★★★★
5
わんぽ
2018/05/17

南部美人 美山錦純米酒 オリガラミ生原酒 雄三スペシャル 飲んだ瞬間はアルコール感はあるけど、しっかりして、重厚な旨味もある。飲んだ後は苦味もあるけど、すぐ消える。

★★★☆☆
3
kenken
2018/05/14

スッキリした飲みやすいお酒です。ほんのりフルーティーな香りがあり後口爽やかな香りがします。オススメのお酒です。

★★★★☆
4
ナベちゃん
2018/05/04

飲み口薄い感じ

★★★☆☆
3
yakkun
2018/04/19

少し黄色がかっていて、香りがメロンのような華やかな香り。ピリッと酸味と甘味が強いが後味スッキリ

★★★★☆
4
俺っち
2018/04/17

地味~に美味い!ついつい酒が進む。(^^)

★★★★☆
4
ossa
2018/04/11

南部美人 純米吟醸 雄町
綺麗&スッキリ滑らかながら
ふくよかな旨味も感じられる
3〜4の評価
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)

★★★☆☆
3
マッサ
2018/04/09

生原酒!だけど、そんな感じ無し
だけど生原酒!
甘味のある旨さ
さすが南部美人(^。^)

★★★★★
5
スゲポン
2018/04/06

如何にも岩手の酒
美味しい!

★★★☆☆
3
Minomuc
2018/04/02

温めることにより引き出される
「あご出汁」に南部美人特別純米酒を
ブランドした酒。
とびきり燗専用。
飲んだ印象は、ほぼだしの味。

★★☆☆☆
2
あみけん
2018/04/01

酒未来を使用のビューティーシリーズ
日本酒度-2.0 酸度1.4

スッキリとした喉越し良く呑めました。

★★★★☆
4
そめさん
2018/03/31

雄三スペシャル 生酛 美山錦 純米酒90
@ユナイテッドファーファ

一口目は冷酒で超すっぱい😖
即刻、燗酒に変更!
やっぱりそうだよねぇー🍶
熱燗よりも少し冷めた位が
一番好きな温度帯でした😍
もう少し寝かせるのも良いかもね🧐

★★★★☆
4
papasan
2018/03/25

岩手県二戸@docomoプレゼント

★★★★☆
4