鍋島

nabeshima

富久千代酒造

みんなの感想の要約

富久千代酒造の日本酒「鍋島」は、爽快な喉越しと米の旨みを楽しめる一本。トロピカルな香りやジューシーで濃厚な甘味が特徴であり、酸味や辛口などのバランスが絶妙。ピリ感控えめでりんご味が感じられるものや、酸味や甘みがほんのり感じられるバリエーションもあり、いずれも美味しく楽しめる日本酒と言える。

みんなの感想

TJS
2018/05/31

blossom moon

★★★★☆
4
じゃいあん
2018/05/30

特別純米酒

★★★★☆
4
イニエスタ
2018/05/27

透明で華やかなフルーティなすごく良い香り。ホワッと旨味の後から、少しの時間差でピリピリッと辛味がきます。とても美味しいです。地元はなの舞にて。

★★★★★
5
スニーカー増田
2018/05/27

特別純米酒
これが一番

★★★★☆
4
マスカラス
2018/05/27

鍋島・特別純米酒・生酒ヽ(*´∀`)ピリッと舌にのって、キレる、辛口系ですがバランスよく☝️美味いですね!それではかんぱーい❗️

★★★★☆
4
バスキチ
2018/05/26

鍋島 純米吟醸生酒 風ラベル
パイナップル系の程よい吟醸香から〜のた〜っぷりな甘旨味。そして爽やかな酸&チリチリ感でスッキリキレッキレ〜!w
久しぶりに鍋島ワールドを堪能。まいう〜!www

★★★★☆
4
スニーカー増田
2018/05/26

blue label

★★☆☆☆
2
スニーカー増田
2018/05/26

純米吟醸 山田錦

★★★☆☆
3
スニーカー増田
2018/05/26

純米大吟醸
山田穂

★★★☆☆
3
ジャイアンツ
2018/05/25

「赤磐雄町米」
んっ!目を引かれ購入〜🎶
うめーなーやっぱり!
5日目も酒質が落ちない✨

★★★★☆
4
alkil
2018/05/22

鍋島 純米吟醸雄町 三十六万石米
とてもバランスの良い甘みと僅かな酸味。
センスの良さを感じます。
@マルフジ

★★★★★
5
nyago-sensei
2018/05/22

特別純米酒 鍋島
佐賀を訪れた際に購入。
地元だと買えると思って行ったのですが、そうでもないみたいです。
純米酒ながら香りも良く、スルスル飲んでしまいました。
美味しかったです!

★★★★☆
4
山人
2018/05/19

鍋島 New Moon しぼりたて純米吟醸 生原酒

去年買って開けるタイミングを逃し冷蔵庫に約半年眠っていたのを開栓!

やっぱ美味いですわぁ(^^)
甘いのにしつこくないこの感じはさすが!

★★★★★
5
酔人
2018/05/17

スッキリ、ほんのり甘みが香る

★★★★☆
4
tomo
2018/05/16

特別本醸造 精米歩合60 しっかりとしたお米の甘さ、余韻に少し苦味

★★★☆☆
3
塩かタレか。
2018/05/15

純米吟醸 五百万石 オレンジラベル

@さかなや道場

★★★★☆
4
スニーカー増田
2018/05/15

純米大吟醸 山田錦

★★★★☆
4
おおぱし
2018/05/14

冷蔵庫の肥やしになりつつあったので、意を決して開栓。良い意味で予想が外れてフレッシュさそのままでジュース様。スゲーウマイです。さすがですね。やっぱり鍋島が好き。
New Moon しぼりたて生酒 純米吟醸原酒

★★★★★
5
skr723
2018/05/13

純米吟醸 山田錦 香りが良い。飲み口はやや酸味を感じる。

★★★★☆
4
km33
2018/05/12

純米吟醸 山田錦

微炭酸を感じる開封後、2日までがおいしい。

★★★★☆
4
いそろく
2018/05/11

「鍋島米」純米大吟醸

★★★★☆
4
あみけん
2018/05/04

日本酒度±0 酸度1.6 赤磐雄町
芳醇旨口の逸品です。メロン系の香りと甘旨口の飽きない飲み口で、最後まで楽しめました。

★★★★★
5
ざねしま
2018/05/02

鍋島 純米吟醸 生酒。
今日飲む酒は全部酸味がある。
微炭酸の刺激を感じながらの酸味が入って来る。
後味は結構残るような酸味のような甘みがある。
美味い。

★★★★★
5
しおないと
2018/05/01

[ポイント]口開け
[セメダイン]なし
[ガス]あり
[甘味]☆☆☆☆
[酸味]☆☆
[苦味]☆☆☆

★★★★★
5
しおないと
2018/05/01

[ポイント]口開け
[セメダイン]なし
[ガス]わずかに
[甘味]☆☆☆☆
[酸味]☆☆
[苦味]☆☆☆

★★★★☆
4