
鍋島
富久千代酒造
みんなの感想の要約
富久千代酒造の日本酒「鍋島」は、夏酒としてすっきりとした味わいが特徴的です。特純生原酒や特別純米酒など、様々な種類があり、甘めの旨味や苦味、キレのある味わいが楽しめるようです。山田錦を使用した吟醸酒や大吟醸も人気で、飲みやすくて美味しいと評価されています。また、一部の商品はフルーティーな香りやトロピカルな味わいが感じられるようです。全体的に鍋島の日本酒は飲みやすく、クオリティが高いと評判です。
みんなの感想
美味しい、大好きな酒
夏酒 すっきり
サマームーン 微発砲 のみやすい
旨味たっぷり 甘め
特別純米酒
@雨ニモマケズ
Summer moon 吟醸
酵母 ー 度数 15度
酒米 山田錦 精米 50%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
6BY 7.6 1870円/720ml
6月30日開栓。夏酒リレー飲み。上立ち香はややモワッと。口当たりはサラッと。先ず辛口チリ酸味。アル添らしい辛口感に下支えの濃醇さを感じるクリーム的甘旨味。若干の苦味で〆めて旨い。7月2日完飲。
鍋島 Summer Moon 吟醸
鍋島 Summer Moon
サマームーン
精米歩合50
鍋島 純米吟醸 愛山
クセなく飲みやすい
飲んだ事無い、鍋島。
特純の赤磐雄町。
もう美味しいの確定ですね。
何とかGET出来たので、
期待を込めて開栓!
香りは控えめ。
サラサラな飲み口だけど、
旨味がたっぷり。
やっぱりうま〜い😋
雄町らしく旨味が濃厚で、
複雑味も感じます。
美味しく頂きました🙏
購入額 ¥2002(720ml)
鍋島 清酒 肥州 Blue Label
ほんのりと漂うトロピカルな上立香。
程よい甘旨味が口いっぱいに広がってスーッと綺麗にキレる。
そしてほんのりチリチリ感も😁
普通酒でこのクオリティーには脱帽、山田錦バージョンも旨かった〜😀
鍋島ワールド、ホント杯が止まりませ〜ん😅
鍋島 純米吟醸 きたしずく (きたしずく)
いやこれ美味いわ。最初はアレ?って思ったけど、何もかもがちょうどよくて飯食いながらずっと飲んでられる。口当たりやや甘いのに、苦味のほどよいキレがあって食中酒に良い ★4.5
鍋島のSummer Moon
2年ぶりに買いました。
確かMoonシリーズの中でも
アル添だった記憶。
飲み口は柔らかく、飲みやすい。
飲みやすさ抜群で、あっという間に四合瓶空いちゃいました。
美味しく頂きました🙏
購入額 ¥1872(720ml)
特純の購入は初。
微かなメロン系の米香、相変わらずのこだわりを感じるチリ感を楽しみ、スッキリとした甘み嫌味のない苦みはしっかりと旨味を蓄え喉も満足の一本でした。
裏鍋島 隠し酒 純米吟醸
純米大吟醸 きたしずく。辛口、フルーティー、軽くメロン風味。雑味無し。
銀座君嶋屋🍶佐賀飲み比べ🍶鍋島 肥州 Blue Label
鍋島最高!
普通においしいと思いました
純米吟醸 きたしずく
4.5 特別純米酒、生酒!旨し!バランスも非常に良い🙆佐賀のお酒!
有田陶器市にて😀しっかりした呑みごたえの純米酒🍶NOMANBA🍶
これも‼
鍋島 純米吟醸 赤磐雄町米
※2025.03