鍋島

nabeshima

富久千代酒造

みんなの感想の要約

富久千代酒造の日本酒「鍋島」は、辛口やや辛み渋みがあり、甘口で呑みやすいものがある。刺身との相性が良く、芳醇なイメージがある。また、フルティーで濃くありやや甘口でありながら、切れが良い特徴もある。にごりがありつつもスムースな造りで、爽やかで爽快感がある。ほんのり微炭酸で爽やかさも感じられる一方、ひやおろし自体が好みが分かれるかもしれない。特別純米酒や純米吟醸など、様々な種類があり、各種類に特徴的な味わいがある。以上が、富久千代酒造の日本酒「鍋島」の特徴である。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

cha3
2023/09/24

本醸造

★★★★☆
4
Daiginjo
2023/09/10

鍋島 純米吟醸 五百万石
精米歩合50%
16度
富久千代酒造 佐賀

★★★★☆
4
ふな
2023/09/09

ひやおろし特別純米酒
淡麗、中庸
つい、飲み過ごす

★★★★☆
4
あきじろう
2023/08/15

佐賀・鹿島市の酒、鍋島
山田錦100%
精米歩合50%
純米吟醸・Purple Label
今期から「三十六萬石」の表記が
「山田錦」に変更されてました。
また集めなくては(^^;;

★★★★☆
4
あきじろう
2023/08/14

佐賀・鹿島市の酒、鍋島
特等愛山100%使用
精米歩合60%
特別純米酒・Classic

あ〜超美味い(//∇//)
鍋島の愛山は初だった。
鍋島の進化の過程を楽しめる。

★★★★☆
4
そら
2023/08/12

フルティーで濃くあり
やや甘口
切れはよし

★★★★☆
4
みしょ
2023/08/08

@佐賀県
実家にて飲酒
ほんのり微炭酸で爽やかすっきり

★★★★☆
4
やん・デ・ぽん
2023/07/26

鍋島の吉川産山田錦で醸した
特別純米酒。

運良くGET出来ました。

昨日、実家での晩餐に持参。
刺身、唐揚げ、海老マヨなどの
ボリュームたっぷりなおかずに
ペアリングしましたがどれにも
上手く合わせれて美味しく
飲めました。

ただ、四合瓶なので空くのが
早かったぁ〜🤣

購入額 ¥1892(720ml)

★★★★☆
4
よっちゃん
2023/07/14

吟醸summer moon 口開け4.3あっさり杏

★★★★☆
4
ある
2023/07/10

4.4
飲みやすい 良い

★★★★☆
4
RSR
2023/07/08

鍋島 純米吟醸 山田錦
※2023.5

★★★★☆
4
藪井竹庵
2023/06/24

純米吟醸
雄町 生酒

★★★★☆
4
btk99
2023/06/21

かなりクール。攻撃的。切れ味あって、デモ肉厚。

★★★★☆
4
ニケ
2023/06/14

特別純米 Classic 白菊

★★★★☆
4
いまみい
2023/06/07

どっしりと安定した味わい

★★★★☆
4
まなぴ
2023/06/02

特別純米
香り 弱
常温 微発泡感がある最初

微発泡感ピリリ、甘味を感じて、スッキリ。
美味しい。
酒屋さんの言ってた通り冷やした方がいい感じだろうけども、1升瓶で冷蔵庫占拠するの気まずいので、と伝えたら緑をオススメされた。
注意書きはあったけれど栓は飛んでいった。

★★★★☆
4
みあ
2023/05/29

パープルらしい甘さがすごくすっきりしているのに、スイスイ不思議と飲めてしまう。2日で無くなった

★★★★☆
4
みねぴ
2023/05/27

風ラベル 限定品 純米吟醸
山田錦50% 生酒 床島

★★★★☆
4
みねぴ
2023/05/27

風ラベル 限定品 純米吟醸
山田錦50% 床島

★★★★☆
4
RSR
2023/05/21

鍋島 純米吟醸 赤磐雄町米
※2023.4

★★★★☆
4
uuukey
2023/05/13

純米大吟醸 愛山 生

★★★★☆
4
Sukekiyo@Tokyo
2023/05/04

純米大吟醸生酒
酒米:きたしずく
アルコール分:15度
精米歩合:40%
製造年月日:202212
上品な味わいでバランスが良く飲み口も良い
酸味はほどほど

★★★★☆
4
bonoji
2023/04/16

純米吟醸 山田錦。洋ナシ風味、軽めフルーティー。

★★★★☆
4
みや
2023/04/14

鍋島 Blossoms Moon

★★★★☆
4
よっちゃん
2023/04/13

特純 生 口開け4.3フルーティ

★★★★☆
4