鍋島

nabeshima

富久千代酒造

みんなの感想の要約

富久千代酒造の日本酒「鍋島」は、フルーティで甘口の味わいが特徴的です。香りは落ち着いた雰囲気で、口当たりは中程度でありながらフレッシュ感がしっかりと感じられます。味わいは甘みと苦味がバランスよく、フルーティな味わいが存分に楽しめます。一部の商品はドライな印象もありますが、総じて綺麗な味わいであり飲みやすい特徴があります。この日本酒は、温度差によっても楽しめるため、様々な温度で味わうことができます。

みんなの感想

ユー
2019/06/28

鍋島 吟醸

やはり、いいですね!

熊本新市街地 あて屋 豆福にて

★★★★☆
4
あきじろう
2019/06/26

佐賀・鹿島市の酒、鍋島!
師匠からの賜り物〜(≧∇≦)
精米歩合55%の特別純米酒!
300mlの珍しいボトル!
飲んでみたら(/◎\)ゴクゴクッ
めっちゃシュワピチ!
小さくても鍋島は鍋島!(笑)

★★★★☆
4
ken
2019/06/23

サマームーン

★★★☆☆
3
Scott
2019/06/21

愛山
パープル、オレンジとは結構違うけど、やっぱり鍋島ワールド全開

★★★☆☆
3
幽霊羊
2019/06/20

サマームーン。苦味と酸味、
飲む人を選びそう

★★☆☆☆
2
Scott
2019/06/19

鍋島 いつも旨いが、コイツが一番好みです

★★★★★
5
おおぱし
2019/06/16

言わずもがな。フレッシュの極み。スゴイお酒。喜八翁のラベル書きがまたスバラシイ!
風ラベル 純米吟醸

★★★★★
5
ikeike
2019/06/16

久しぶりのコレ😍
生酒の旨味たっぷりであります💕

★★★★★
5
真鯛
2019/06/15

鍋島 純米吟醸 Purple label

ふくよかな香り。濃厚かつビリビリ感サイコー。

★★★★☆
4
りょーどー
2019/06/12

鍋島サマームーン!帰って来てラベルを見ると吟醸酒!!普段は純米しか飲まないのだが後味に醸造アルコールを感じるが香り口当たりは文句なし

★★★★☆
4
Scott
2019/06/12

鉄板のパープル

★★★★★
5
rowing
2019/06/11

うまい

★★★☆☆
3
カブス
2019/06/11

鍋島
山田錦100純米吟醸
ピリッと甘旨い後味に少々の引っかかり

★★★★★
5
あやなさん
2019/06/11

鍋島 純米吟醸

こちらもその場で記録していなかった為記憶が曖昧。メモには香りと後味について一言。芳醇な印象しかない。どちらかというとフルーティーな気もしたが風味豊かで純米大吟醸の様な味…?かなり曖昧だがメモには「白子と合う」とあったのでそれだけは間違いない。

追記
舌触りがまろやか。米の味がしっかりしていて美味しい。

★★★★☆
4
あみけん
2019/06/10

とうに春は過ぎましたが、ようやく開飲。花見に合わせたライトでフレッシュな旨味です。

★★★★★
5
スニーカー増田
2019/06/08

純米吟醸 山田錦

★★★☆☆
3
天丼マン
2019/06/06

なかなか。
かんぱーい!

★★★★★
5
Kim
2019/06/03

鍋島はいつ呑んでも美味しい🍶

★★★★★
5
nb
2019/06/01

メロン 飲みやすい

★★★★☆
4
iceman
2019/06/01

特別純米

★★★★★
5
おおぱし
2019/05/31

ゴクゴク飲めるお酒はそうはないですがコレがその一つ。バランスが秀逸で旨味とガス感のせめぎ合いからの鍋島感。スバラシイ!山塩だけでもイイ。
特別純米 生原酒

★★★★★
5
mizno517
2019/05/28

Barbancourt 社長との自宅接宴。
ふくよかで、人気あり。

★★★★☆
4
キャスバル
2019/05/25

昼酒から6時間目の千秋楽

★★★★★
5
ポン酒ラブ
2019/05/24

やっぱりいいっすね

★★★★☆
4
htuji
2019/05/24

高い芳醇な味、辛口の切れ味が絶妙なバランス。

★★★★☆
4