鍋島
富久千代酒造
みんなの感想の要約
富久千代酒造の日本酒「鍋島」は、フルーティな甘口であり、香りは落ち着いた雰囲気であり、口当たりは中程度でフレッシュ感があります。甘みや苦味、酸味などのバランスが良く、フレッシュ感や柔らかさが特徴的です。一部の口コミでは辛口や苦味が多すぎるとの意見もありますが、総じて飲みやすい日本酒と言えます。
みんなの感想
鍋島 特別純米酒。きれいな酸味とほどよいキレ。鍋島のクオリティはどのラインナップでも高い。
旨い❗
まずまず
80
日本酒の重みあり。濃い味の和似合いそう。
甘濃
吉祥寺駅の米○にて
全国制覇できるお店素晴しい
鍋島何も言うことありません
五百万石
軽やかで果実味あり
仙禽好きには合うかも??
鍋島の五百万石の生酒…
有名スター酒はあまり好まないが、やはりスターだけのことはあるね。
まぁ、誰か飲んでも納得せざるを得ない味だと感服します(笑)
純米吟醸
すっきりしてて飲みやすい
何杯でも飲める
飲みやすい
すこーしイヤな臭いがあるかなー
でも合格点
鍋島のしぼりたて純米吟醸生原酒『New Moon』。
口に含んだ瞬間から柔らかな香りが口の中に広がる。少し発泡しているが、飲みやすい。
購入する機会があればまた購入したい。
純米吟醸 山田錦。酸味のある甘い香り。薄いアンバー。痺れような微かな辛味にボリューム感のある甘み。全体的にはスッキリした印象。
とろっと、甘い
後味はスッキリ
微発砲??
佐賀県
特別純米酒 19年12月
精米歩合▶︎55% 度数▶︎15度
水みたいに呑みやすいお酒
New Moon 純米吟醸生原酒 しぼりたて生酒 雄山錦 新酒
しぼりたて 純米吟醸 生原酒
New Moon 雄山錦
オレンジラベル、定番^ ^
Classic 特別純米酒
口に入れた瞬間の甘酸っぱさがいい。好み。
旨味があり豊潤でピリッとガス感も感じられる。
鍋島 特別純米
久々の鍋島、開栓時に"ポン!"と勢いよく栓がふっ飛んだ。
ほんのり香り、甘酸っぱくシュワ感がいいっ!
ニュームーン
3.8
純米吟醸風ラベル
含み重し
豊潤系のジューシーな味わい
特別純米酒 三十六萬石
大吟醸 限定品 山田錦