鍋島
富久千代酒造
みんなの感想の要約
富久千代酒造の日本酒「鍋島」は、フルーティな甘口であり、香りは落ち着いた雰囲気であり、口当たりは中程度でフレッシュ感があります。甘みや苦味、酸味などのバランスが良く、フレッシュ感や柔らかさが特徴的です。一部の口コミでは辛口や苦味が多すぎるとの意見もありますが、総じて飲みやすい日本酒と言えます。
みんなの感想
華やかな香り、濃厚な旨味と華麗なキレ。ちびちび飲みたい銘酒。
風
NEW MOON
美味しい
以前、飲んだ特別純米よりもこちらの生はかなり好みです。フルーティで美味しい
特別純米→すっきりした甘さ(3.5)
New moon
フルーティ、旨口。
さすが鍋島。旨い。好み。
自宅冷蔵庫でかなり寝かせました。
匂いも味も最高ですね!
明日.明後日の味も楽しみです😃
ハーベストムーン クラシック
うわだちかはほのかな旨み。
ややキレのあるアタックと、ガス感がよい。甘さはないが、総じてバランスがよく、いい秋酒という感じ。
友人の冷蔵庫でで4年熟成。味は全然壊れていない。柔らかい甘みと酸味。
純米吟醸 山田錦 生酒
綺麗目な生酒。
鍋島は落ち着いた火入れの山田が一番。
甘口。冷酒が◎
香り強め
純米大吟醸 愛山
鍋島
特別純米酒
720
元旦から酒屋に買い物‼️
純米大吟醸 三十六萬石
純米吟醸 山田錦 生酒 purple label
豊潤かつフレッシュで好きなお酒
特別純米酒 三十六萬石
旨味、酸味あり、微炭酸 3500円
スタートのNew Moon、年明けに開けるつもりが、年末に完飲。
今年もチリチリ感とサラリながら旨味凝縮。飲み過ぎの一本
吉祥寺 えん
安定スッキリ
純米吟醸 赤磐雄町
今年も後二日でございます。締めの一杯は鍋島で。立香は甘い熟成した果物香、酸甘旨苦辛がしっかりと感じられる造り。アテは豚肉のしゃぶしゃぶ。濃厚な脂を切りつつもちょっとしたソースにもなります。勿論、単品でも🥰
今年もカンパイ❗️をいただきありがとうございました。皆様にとって来年も良き年、良き酒に出逢えますように🎍
純米吟醸 山田錦 三十六萬石
かなり辛いけど爽やか
美味しい
純米吟醸
赤磐雄町
クラッシック