鍋島

nabeshima

富久千代酒造

みんなの感想の要約

富久千代酒造の日本酒「鍋島」はフルーティで甘口の特徴があります。甘味や酸味が弱く、軽快な濃さを持ち、香りはフルーティでクセが少ないと言われています。口当たりは中程度で、果実の香りや旨みが感じられると述べられています。一部の口コミでは、温度を変えることで味わいが変化することも言及されています。

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

おおぱし
2015/02/19

明日からのブラジル出張前に最期の晩餐。言わずもがな。ホントは⭐️6個付けたい。

純米吟醸生酒 風ラベル

★★★★★
5
phantomii
2015/02/18

鍋島 三十六万 純米吟醸 雄町 生酒
フルーティーな香りから米の旨み、甘み、若干の苦味で〆る。雄町ならではの濃厚さもたまらない。
やはり鍋島‼️
生酒なので明日からの楽しみが続くと思うとテンションが上がる。

★★★★★
5
カズー
2015/02/17

鍋島 純米吟醸 山田錦 精米歩合50%
パーフェクト!美味い!
米の旨味、甘み、酸味、そして微発泡感!
美味すぎます☆

★★★★★
5
ポン酒野郎
2015/02/16

2015by 純米大吟醸 36萬石 ヤバウマ!

★★★★★
5
りーちゃん
2015/02/16

コレは美味しい(⁎˃ᴗ˂⁎)

★★★★★
5
phantomii
2015/02/12

鍋島 純米吟醸 五百万石
冷蔵庫に必ず一本入れておく鍋島。
フワッと米の旨みから甘みと酸が、順序良く、計算されている様に口の中に入っていく。
造り手によって酒米の印象も違うんだなぁ。
いやぁ、日本酒ってホントに奥が深いッス^^;
そういえば二日目でした。
昨日はもう少し元気な感じでピチピチ感も強かった様に感じます。
3日目、バイキングの小峠ばりに、「たまんねぇなオイ‼️」

★★★★★
5
おおぱし
2015/02/11

裾野を広げなければと思いつつ、ついリアクションバイト。雄町の濃い旨味はそのままに鍋島感の王道を行く味わい。説明不要でしょう。

純米吟醸雄町 passion label 生酒

★★★★★
5
おりょう
2015/02/11

鍋島 純米吟醸パープルラベル

あけたては少しピリピリする感じ、3日経って落ち着いて好みのど真ん中に。うまいー!

★★★★★
5
秋田犬
2015/02/11

今月2本目!ピリッとくるのが病みつき…(笑)

★★★★★
5
ヨーカン
2015/02/11

旨みと雑味が最高にバランスして美味しい。冷酒で最高に美味しい日本酒。

★★★★★
5
youcan
2015/02/10

中汲み 無濾過純米吟醸
ちょいシュワ、
パイナップルの様なフルーティ&ジューシー。
重くなくサラリと抜ける甘酸。
冷酒で。

★★★★★
5
youcan
2015/02/10

中汲み 無濾過純米吟醸
ちょいシュワ、
パイナップルの様なフルーティ&ジューシー。
重くなくサラリと抜ける甘酸。
冷酒で。

★★★★★
5
youcan
2015/02/10

New Moon
封開けちょいシュワ。
パイン様の含み香に控えめな酸で高アルなのにするする流れていく。
和より洋に合いそうなモダンタイプ。
冷酒で。

★★★★★
5
へたれおやじ
2015/02/07

美味い!鍋島純米吟醸 あらばしりです。家呑みなんで思わず叫んじゃいました。甘み、酸味、キレのバランス最高です。発泡感もあります。流石ですね。本当に美味いと思います。

★★★★★
5
メタボX
2015/02/07

吟香十分。
口当たりは、甘みが先に来るが辛味が後を占める。
口含みは、舌に程良い酸味が残り旨味十分。
喉越しは、爽やか。
後口は、程良い辛味。
旨し。

★★★★★
5
kym
2015/02/07

純米吟醸

★★★★★
5
shige
2015/02/06

旨い!

★★★★★
5
kym
2015/02/06

大吟醸!

★★★★★
5
奈々♪
2015/02/05

ピリッとして
あまあまなベタベタ感なし

★★★★★
5
秋田犬
2015/02/04

運命の出会い!鍋島の真骨頂!

★★★★★
5
秋田犬
2015/02/04

言わずと知れた鍋島のさらに荒走り!

★★★★★
5
おおぱし
2015/02/03

ウマスギ。純大だから当然ですが、火入れでコレはやはり特筆でしょう。ブラジルからの客人にも持ち帰ってもらいました。かの国の雑な食事にも合うことでしょう。

兵庫県特A地区山田錦 純米大吟醸

★★★★★
5
奈々♪
2015/01/31

にごり酒
美味しすぎる〜❤️

★★★★★
5
はるか
2015/01/28

しっかりした味でとても好き。

★★★★★
5
きゆ
2015/01/26

しっかりとまろやかで美味しい〜コクがあり、舌とのどにピリピリとした感触を与えて溶けるように消えていく。美味し。

★★★★★
5