鍋島

nabeshima

富久千代酒造

みんなの感想の要約

富久千代酒造の日本酒「鍋島」はフルーティな甘口であり、甘味や苦味、酸味のバランスが良く、口当たりは中程度でありフレッシュな感じがある。香りは落ち着いた雰囲気であり、飲み切り時の余韻は旨味と渋味が残る。個人的には甘味が好ましいとの意見もある。綺麗な味わいであり、柔らかく飲みやすい印象を与える。また、パン酵母に似たほわっとした麹の香りや甘さを引き締めるほのかなガス感が感じられ、燗すると甘みが強くなり旨味が際立つ。通常よりも少し温めた方が味わいを楽しめるという意見もある。終わりは辛みが強めでキレが良い。全体的に、鍋島の日本酒は穏やかでありながらも旨味豊かで、フレッシュさや甘み、アルコールのバランスが良いと評価されている。

みんなの感想

yutappi
2020/08/14

香り控えめ、バランスよし、旨味よし、若干の発泡感があり旨さが口の中に広がります。美味しい〜

★★★★★
5
yusuke
2020/08/10

純米吟醸 赤磐雄町米

★★★★★
5
じーつー
2020/08/09

特別純米 吉川産山田錦
果実様の甘いいい香り。溌剌とした酸甘がスパァッと広がり、出はじめた旨と一緒にワァッと染み込みながら微苦が現れ、スーッといなくなってゆく。スッキリとした酸甘旨のバランスが気持ちいい。鶏皮串・もも串、甘旨に。野菜のセビッチェ、酸甘に。チータラ、甘酸シュッと。カシューナッツ、酸旨シュッと。おー、アテて上々。焼鳥にレモン胡椒付けたらさらに抜群。で、二合目、アテてるときの収斂具合がたまりません。あぁ、どんどん、んまいよぉー。まいりました。星6つ付けたい。ありがとうございます!
一升3200

★★★★★
5
abc168
2020/08/08

3.5, pretty bitter finishing, medium alcohol, typical 吟X香

★★★☆☆
3
あみけん
2020/08/07

いきなりの猛暑続きですが、グビグビいっても飲み飽きしないフレッシュな旨味を堪能。

★★★★★
5
みや
2020/08/07

鍋島 特別純米 吉川産山田錦

★★★★☆
4
みねぴ
2020/08/05

純米吟醸 夏ラベル 生酒
山田錦 50%

★★★★☆
4
Yuki
2020/08/02

鍋島 純米吟醸
赤穂雄町

味が濃く、余韻も長く美味。
もつ煮に合う。

★★★★★
5
uchida.12
2020/08/01

200801
フルーティー、キリッと?すっきり
横浜居酒屋にて

★★★★☆
4
Minomuc
2020/07/31

鍋島らしい苦味があり切れが酔いです。今どきの酒にある香り、甘みはほぼありません。
ただ、酒の味が長持ちせず、悪い方向に変わっていくと感じました。四号瓶で早く飲み切った方が酔さそうです。

★★☆☆☆
2
あきじろう
2020/07/31

佐賀・鹿島市の酒、鍋島!
吉川産山田錦100%使用の特別純米酒!
これはうまー!(๑>؂<๑)
酒単体でもいけるね〜♪( ´▽`)

★★★★☆
4
かずき
2020/07/30

浦和・森田酒店で購入
佐賀3連発目
香りから、全く嫌味のない、ピュアな吟醸香。
濃厚な米の甘さ、かすかなピリピリ感、バランスの良い酸味。
ネクター、蜂蜜、干菓子を感じる。仕事で緊張した心も一気に解ける。静寂と共と味わいたい。

★★★★★
5
abc168
2020/07/29

Sour, medium to strong body, slightly alochol / 辛口finishing, fruit citrus smell

★★★★☆
4
やす
2020/07/28

兵庫県特À地区(吉川産)山田錦100%使用。なかなかの甘口、口に残らないので嫌な甘さではない。

★★★☆☆
3
mizuki
2020/07/28

純米大吟醸
辛口すっきり味わい

★★★★★
5
からすみ
2020/07/28

特別純米 クラシック 白菊

おいしい酒倶楽部(八王子)

★★★☆☆
3
yutappi
2020/07/24

まろやかでなめらか、うまく甘口でバランスよし。少し発泡感もあります

★★★★★
5
いのしん
2020/07/23

地元の自慢の酒です

★★★★☆
4
AY
2020/07/21

しぼりたて純米吟醸生原酒 New Moon 雄山錦

★★★★★
5
2020/07/20

鍋島・特別純米吉川産山田錦

行きつけの酒屋にて発見。前に吉川産山田錦は貴重と聞いていたこともあり、他の鍋島とも悩んだが、こちらを選択。

香りはフルーティでメロンのよう。味は良い意味で雑味なくスーッと消えてくが、山田錦らしいもあり美味しい。単体で飲んでも十分美味しいが、やはり特別純米というだけあり、色んな料理と合わせて飲んだ方がより美味しい気がします。さすがですね!!

★★★★☆
4
かぶかぶ
2020/07/18

早めの晩酌。鍋島の飲み比べ◎
ブルーボトルの愛山があるとのことで、酒屋で見かけては毎度くるくると裏ラベルを確認して、ついに出会うことができました!
スイングボトルに移しかえて。
軽やかな香りと甘旨味。純吟雄町に比べると平坦さはあるも、ブラインドで出されたら絶対に分からない見事なクオリティー(’-’*)♪
このクオリティーで一升瓶で1850円とは価格破壊です☆

★★★★☆
4
roku
2020/07/18

飲む前の香り、口に含んだ時のピリピリ感、フルーティなのに爽やかにキレる、めちゃめちゃ好み!!馬刺しと。

★★★★★
5
hira-me
2020/07/18

純米吟醸
山田錦

★★★★★
5
雪月花
2020/07/18

鍋島 summer moon 吟醸 50%

軽めのジューシーさ 程良い吟醸香 スパッと切れる 旨い

★★★★★
5
レジェヲ
2020/07/18

特別純米やから…
食中酒的な…期待が大き過ぎたか…

★★★☆☆
3