
鍋島
富久千代酒造
みんなの感想の要約
富久千代酒造の日本酒「鍋島」は、爽快なチリ感と米旨味が心地良くバランスよく感じられる一本です。トロピカルな上立香が特徴的で、ジューシーで濃醇な甘旨味が広がります。酸味や苦味も程よく調和し、いくつかのタイプがありますが、全体的に美味しく飲みやすい日本酒と言えます。
みんなの感想
変わらぬ美味さ(^_^)
ジョイ オブ サケにて
さすが、鍋島、間違いないです。
光壽
間違いない!
鍋島の特別純米。口当たりは、少しまったり目。舌の上で転がるような濃度。香りは華やかすぎず、嫌みなし。ただ、飲み進むウチにちょっと飽きるか?
鍋島 純米吟醸 三十六万石
鍋島 純米吟醸 山田錦
日本酒度 +5
酸度 1.3
旨い。無濾過のような味わいです。でももう少しまろやか。
ハーベストムーン
甘っ
純米ひやおろし Harvest Moon
鍋島 特別純米酒 Classic
試験醸造のクラシックシリーズの特純!
穏やかな香りから〜の旨味の広がりはやはり鍋島です!w
全体的にあっさりしていてこれまた飲み過ぎちゃいますね〜!www
最初の口当たりから、旨味までバランス良し!これは旨い!無濾過だったかな・・
コタツでミカンと鍋島!しかも雄町!
20150906
@第三秋元屋 野方
友人に頂いたお酒。
やっぱり鍋島が1番好きだ。
今回のは若干雑味を感じるものの飲み干した後に舌に残る感じがたまらんとです。
もうびしゃびしゃです。
安定した美味さ。
純米大吟醸 愛山 フルーティなのにしっかり 美味しい!文句無し
鍋島ハーベストムーン
〜愛山 純米吟醸〜
やっぱり愛山は美味しい!
※右は、両関酒造が高木酒造から造りを享受され醸した限定酒
〜hm Prototype JUNMAI-GINJO Limited Edition Version OMACHI〜
鍋島 純米吟醸 Purple label
口に含んだ瞬間の豊かな香りと拡がる甘味と旨味。余韻にゆったり浸れる優しい辛味は流石の鍋島‼︎
いやぁ〜、あっと言う間に飲み干してしまった😅
Harvest Moon classic 冷卸し 純米
涼冷えでもマスカット系のフルーティな吟醸香。
含香にも酸を感じさせるが、冷卸し特有のマイルドな円み。口当たりが柔らかい。
鍋島にしては甘味は控え目。十分甘いが、酸味と辛味がマロッっとして、後味に渋味で旨い。
鍋島はホンマにハズレが無いね〜。
冷卸しって1回火入れのはずやけど、口の中で微かに発泡感⁉︎酵母生きてるの?
何にせよ『美味い』酒です
沖縄 本部で素晴らしい日本酒に出逢いました
純米吟醸 愛山
純米吟醸 愛山
さすがの愛山。うまい。旨味が強いんだな。9点
今年もいただきました。鍋島 ハーベストムーン。まろやかで、飲みやすい。あっさり気味かもしれなぃ。旨みというか
個性もはっきりして、要は、美味しい!
鍋島 純米大吟醸 愛山45%精米
開栓初日は甘さよりも酸味の方が強めでかなりストライク!
2日目は随分丸くなっちゃって~_~;
ただ純吟よりも酸味が分かりやすいのでこちらの方が好き。
癖のある野菜と合わせるとより美味しいかと