
鍋島
富久千代酒造
みんなの感想の要約
富久千代酒造の日本酒「鍋島」は、爽快なチリ感と米旨味が心地良くバランスよく感じられる一本です。トロピカルな上立香が特徴的で、ジューシーで濃醇な甘旨味が広がります。酸味や苦味も程よく調和し、いくつかのタイプがありますが、全体的に美味しく飲みやすい日本酒と言えます。
みんなの感想
鍋島 Harvest Moon Classic
ひやおろし
サラッと飲みやい
鍋島らしい甘旨味は控えめで
ほのかな活性感?&苦味と共にキレる
バランス良く落ちつきもあり
なかなか食中酒向きだが
ちょっと物足りない
旨いは旨いが期待が大きい分★3
いずみやでネット購入
(冷酒)
鍋島
またもや@20151019
Harvest Moon Classic 純米 ひやおろし
酵母 ー 度数 15度
酒米 ー 精米 60%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
26BY 27.10 1350円/720ml
上立ち香は思ったより爽やか。甘い丸い味わいに空かさず酸苦味が入って来てそのまま〆る。甘味は上品でフルーティさが感じられ、苦味酸味は適度で旨い。
8月製の火入鍋島純米吟醸を10月にいただきました。炭酸は抜けておりガス感、酸味は落ちているが、香りは相変わらず素晴らしい。柔らかな甘みが口の中に染み込むように流れ、失わぬ旨味が余韻を残してます。
2015/10/18 インターネットより購入
純米吟醸 生酒 Orange Label
鍋島の中でもホワイト、ニュームーンに続いてお気に入りのオレンジ。オレンジの火入れは飲んだことがありましたが生は初めて。開栓すると柑橘系果実の様な香りがして、含むとフレッシュな酸味にフルーティーな甘味旨味が口の中を拡がります。ジューシーでオレンジリカーみたい。生酒は当たり外れがありますが今回は当たりだったようです。
鍋島 特別純米 クラシック
ん?
ちょっと糠っぽい匂い😓
気のせいなのか?
長所より最初の香りが気になって・・・
友人に頂いたお酒。
ん〜っ、ん〜っ、旨いよ。
やっぱこれですね。
含んだ際に口の中に凝縮された旨味がクワッと広がる。キレよく渋味なくすっと入っていく。飲み干した際に舌に残る感じも非常に好み。
里美ゆりあ(AV)同様に俺の心をがっつり鷲掴みにしている一品
呑ませて頂きやしたっ🍶華やかでいい香り🍶 自分じゃ買えね~w
佐賀の酒は旨い!(笑)
鍋島 肥州 普通酒 生酒
普通酒ながら山田錦100%
甘旨味はそれなりだが
最後がちょっと苦い
開栓後の方が旨くなるタイプで
コストパフォーマンスを考えたら
★4でも良い(4号瓶で税込1029円)
うらの酒店でネット購入
720ml(冷酒)
吟醸 Summer Moon
夏の備忘録5
純米吟醸 三十六万石
少し辛口だが旨味も強く飲みやすさは抜群
鍋島米100%純米大吟醸 鍋島にしては軽さを感じるのは酸味が印象的だから。舌先に少しぴりぴり感じます。
2015/10/12 インターネットより購入
純米大吟醸 短桿渡船
短桿渡船は酒米の名前で山田錦の父方の親にあたる品種らしいです。香りは控え目で、口に含むと微発泡を感じた後に強めの苦味が押し寄せ、その後に甘味旨味がやってくる感じです。若干エグ味もあり、鍋島にしてはイマイチ。
開栓6日目 : 純米大吟醸なのに勿体無いと思いつつも、上燗にしてみたら苦味が控え目になり、気持ち開いて美味しくなりました。それでもエグ味は気になったので☆3.5くらいです。
ハーベストムーン
ひやおろし
酸味、旨味、甘みの好バランス
微かなガス感
いつもながらに美味しい!
どれもうまいが、鍋島の中ではこのラベルは真ん中あたり。
鍋島
特別純米酒55%
芳醇 甘い香りと旨味がつまった甘めのしっかりした感じながらキレが抜群で飲み飽きしない
相当旨い やはり日本酒は面白い
すごくキレイな鍋島です。シュワ感と程よい甘さと切れの良さ。
贅沢なひとときですね。
タコわさと一緒に。飲みごたえのある純米です。
鍋島 Harvest Moonひやおろし@家飲み
冷やしていただきました。
口に入れるとシュワッときて梨の香りと甘味が広がります。そして後味スッキリ。季節モノ、旨いねー♪
特別純米酒
三十六萬石
辛口だが飲みやすく切れが良いためするする飲める
鍋島 ハーベストムーン
ひやおろし 純米酒
オシャレなラベル。冷やしていただきました。
しっかりした味の料理といただいたので、味をあまり味わえなかった(反省
また飲みたい
左は生です(笑)
うわー鍋島ってなんでこんな美味しいんだ❗✨
これは飲みまくってしまっても、旨味をしっかりと感じられるお酒です❗✨
ママが勧めてくれた酔い醒まし❗✨
鍋島 純米大吟醸 愛山
上立ち香にマスカット、白桃、アプリコット、乳酸系の吟醸香があります。
含むと舌先に微発泡感があり、スッキリとしながらも輪郭がはっきりとした甘味があり、その奥に苦味が遅れてやってきます。
去年の物より、随分スッキリ系に方向転換してきた様な印象がありました。
個人的には、断然今年の方が好みです。