鍋島

nabeshima

富久千代酒造

みんなの感想の要約

富久千代酒造の日本酒「鍋島」は、喉越し爽快でチリ感が心地良く弾け、米の旨味がスッキリと溶けていく特徴がある。トロピカルな香りとジューシーで濃醇な甘旨味が広がり、辛味と苦味でキレる口当たりであり酸のバランスも絶妙。香りは控えめで麹と米の香りと旨みが広がる。特に、夏酒としても楽しめると評価されている。

みんなの感想

tel2000
2016/02/27

雄町 生酒。濃厚で上品な甘味。鼻に抜ける渋み。

★★★★★
5
igaguri
2016/02/27

特別純米酒 生原酒
キラリと淡麗な味わい。キレがあって美味しい!

★★★★★
5
ここもこ
2016/02/27

鍋島 純米吟醸 生酒 山田錦
鍋島らしい綺麗な香り。開栓当日はピリッと微炭酸。ミネラルっぽい苦渋みを感じます。含み香と綺麗な甘味が特徴的ですね。やっぱり鍋島は美味しいです。開栓数日後の硬さがとれたあたりが好みでした。

★★★★☆
4
りつこ
2016/02/26

三十六萬石。大吟醸。限定品。さすが!うまい。@季楽 銀座。佐賀牛ステーキとともに。

★★★★☆
4
ossa
2016/02/25

鍋島 純米大吟醸 きたしずく
口開け時はシャープで甘苦
飲み進めると芳醇な甘旨味が増してくる
苦味も良い感じ
やっぱり鍋島旨い
いずみやでネット購入
720ml(冷酒)

★★★★★
5
ふみっきー
2016/02/25

鍋島 純米吟醸 雄町
Passion label

酒屋さんで見つけたので即購入!

フルーティーで濃厚な味!
おいしいっ
マスカット系って感じ?

ただ雄町より山田錦の方が自分は好きかなー

★★★★☆
4
おおぱし
2016/02/24

記念に旧ラベルを買っておいた1本を開栓。僕を日本酒フリークにならしめたこのラベルは一生忘れません。もちろん味は文句ナシ。人に渡すならその人の背中を押すかもしれないこの1本です。
純米吟醸 山田錦 purple label 生酒

★★★★★
5
ばんばんビガー
2016/02/23

花冷えから、温度が上がってくると蜜のような甘旨が舌をおおって余韻がいいっす。

★★★★☆
4
おおぱし
2016/02/21

独特な苦味が有りますが、スッキリの向こう側に鍋島感は健在。オイシイです。でも、期待しすぎも含めて何か違うかなァ…
純米大吟醸 生酒 きたしずく

★★★★☆
4
phantomii
2016/02/19

鍋島 特別純米酒
いや〜軽いよ~_~;
軽すぎる(T . T)
食中酒を意識してるのかな?
27BYのお酒はまだらしさ(鍋島)が感じられない。
期待を込めて星二つです。

★★☆☆☆
2
イカDoll
2016/02/18

純米吟醸(おそらく無濾過生)

2015.03.28
スッキリした甘味と香り。味わいも深めで生酒香も漂う。

★★★☆☆
3
KENTY
2016/02/17

純米吟醸生酒 山田錦
初日は臭みのようなあまり良くない味が気になった。幸い翌日には非常にさっぱりした味になり、味が薄いが甘みと酸味のバランスが良くなった。全体に少し苦味がある。

★★★☆☆
3
tel2000
2016/02/17

山田錦の純米吟醸 生酒。蓮華の香り、フレッシュな甘味がはじけます。豊潤な旨味に最後はピリッとした辛味。

★★★★★
5
としやん
2016/02/14

鹿島で購入した、鍋島純米吟醸山田錦。フルーティだが甘すぎず、すっきり感のある飲み口。

★★★★☆
4
renren
2016/02/13

純米大吟醸 きたしずく
バランス抜群。上品な香り。

★★★★★
5
りか
2016/02/12

特別純米酒 生酒
昨日買った鍋島。甘さの後にちょと辛味。鍋島はハズレなしなしな感。連れ合いは、鍋島≒花陽浴と。今日は長崎島原、部屋に半露天温泉付き部屋。明日は大分。何飲もうかな。。

★★★★☆
4
ryuichiro0901
2016/02/11

特別純米
開栓直後で味が開いてないか?
現時点では取りあえず3つ星。

★★★★☆
4
りか
2016/02/11

NewMoon 純米吟醸無濾過生原酒
有給とって相方と九州旅行。鍋島年一回しか公開しないの知ってて、下見。やっぱり鉄壁のご門。鹿島市内、ご近所の酒屋さんで購入。泊りの温泉宿にて。とろみと甘さとピリッと。鍋島が私的にイチオシかも。でも、酒屋の奥さん、鍋島に冷たい印象。佐賀の方て自県に冷たいのかも。

★★★★★
5
ちょろパパ
2016/02/09

特別純米 三十六万石
精米歩合 55%

上立ち香はさほど無く、含むと若干のチリチリ感とセメダインのような香り…。
甘みはあまり来ず、酸味が目立つ印象。

2日目…チリチリ感そのまま、甘みが程よく増してフルーティUP!
好きな感じになり☆1つ追加。
キンキンに冷やすより、瓶に汗が付かない程度の冷やし具合で、食中酒にバッチリ!

★★★★☆
4
tkz
2016/02/09

New Moon 純米吟醸 しぼりたて生酒
酵母 ー 度数 16度
酒米 雄山錦 精米 50%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
27BY 27.12 1571円/720ml
上立ち香は爽やかで思ったより強い。トロリとした丸い甘旨味に適度に酸苦味が入って来て余韻は苦味でそのまま〆る。酸味は穏やかなで比較的苦味が強いが適度で旨い

★★★★☆
4
いけしん
2016/02/08

常温、冷、燗、どれでも美味しく飲める最強のお酒です。コストパフォーマンスもいいし、最高です。

★★★★★
5
ふみっきー
2016/02/07

純米吟醸 山田錦
鍋島初めて飲みましたが飲みやすいですね!

★★★★★
5
つばさ
2016/02/07

1番好きです。

★★★★★
5
なむすけ
2016/02/07

フルーティで獺祭にも似た味。おいしです。

★★★★★
5
遼太郎
2016/02/07

鍋島 純米吟醸 山田錦 生酒
@佐賀県鹿島市

飲んだ瞬間、
フワッと甘みがして、
スパッときれる。

甘み ★★★★☆
酸味 ★☆☆☆☆
キレ ★★★☆☆
濃さ ★★★★☆

★★★★☆
4